mixiにRSSを読み込ませる

これまで何度もこのサイトのRSS設定をmixiにしては数日で読み込まなくなるのでミクシー日記に戻す、と言うのを繰り返してますが、とりあえず今日もチャレンジしてみました。ミクシーの日記って残らないしかといって内容毎に公開、非公開が決められるわけでも無いし。って事で出来ればRSSで対応したいなぁと思ってました。GREEはうまく読み込んでくれるようになってるし。

で、さすがにこれだけmixiでエラーが出ると、うちのサイトも悪いのかもなぁなんて気になりmixiのFAQを読んでみました。

するとhttp://www.feedvalidator.org/でチェックしろと。ここでエラーが出るRSSは読まねーとか書いてありましたので、とりあえずアクセスし試してみました。
んー特にRSS2.0のテンプレートやスキンはいじった覚えがないので、問題ないんじゃないの??と思ってましたがエラーが出ました。

エラー箇所は

“</item><item>”

なんじゃ?と思い生成されたRSSを読むと、どうやらそれぞれのitemを囲うタグが繋がってしまってるらしい、と勝手に解釈。
じゃあ改行の問題か?と言う事で</item>の後に改行コードを追加。

が、今度は”<item>”がエラーに・・・。

なんだろうと思ってたら、隣に?マークが出ていたのでクリックしました。

すると・・・・

<guid>

についての説明が。

なんだこれ?って事で説明文を読んでみるとよーするに”<link>”を読まないシステムが存在するらしく、それ用の対応と言う事みたい。
中身はPermalinkでいいみたいなので、feeds/rss20のテンプレートにこう追記。

“<guid><%blogurl%>index.php?itemid=<%itemid%>http://www.feedvalidator.org/でチェックを行うと無事にValidの文字が出てきました。ちょっと嬉しかったので右下にバナーも追加しちゃいました(w。

もしやと思ってNucleusを使っていらっしゃるサイトのRSSを拝見させていただいたのですが、どうもこの<guid>は設定されていないようです・・・。実際のところ、どーなんすか?本当は必要ないんじゃないの??と思ってます。

さて肝心なmixiの方なのですが、今のところ一応うまく読み込んでいるようです。なんなんだろ。

プロフィール
書いた人
野崎 秀吾

✨コーヒーとクラフトビールを愛する在宅勤務のビジネスマン。ジェネレーションアルファ世代の子供との触れ合いが、私の成長の貴重な機会です。音楽制作のホビイストで、Ableton LiveとAIツールを駆使して創作に情熱を注いでいます。自転車(Brompton)も大好きです。
ドメイン取得は1999年と古くからやっているサイトにつきお見苦しいコンテンツも多くて恐縮ですが、ライフワークの1つとして気負わず続けたいと思ってます。SNS等で見かけたらお声がけいただけるとうれしいです。

良かったらフォローしてくださいませ。
memo
役に立ったらシェアしてね
良かったらフォローしてくださいませ。
[NOZAKI.COM] edge of the future

コメント

タイトルとURLをコピーしました