2009-05

memo

痴漢にあいかけた

別にタイトル通りなのですが。それは仕事終わっていつも通りに音楽聴きながら、ぼけっーと帰ってる途中に起きました。ケツのポケットに入れてあるiPhoneあたりがいつもよりコツンコツンとしてて、何かすげー大量にメールやSMSが来まくってるのか?と...
art

モノ作り好きが大集合だった Make: Tokyo Meeting 03

去年のイベントの様子を見ていて、「何か楽しそうだな」と思ってたMAKE:の日本版イベントに行ってみました。MAKE: Japan : Make: Tokyo Meeting 03場所:デジタルハリウッド大学 八王子制作スタジオ   (東京都...
memo

鷹野隆大 @ NADiff

なんとなく東京 Art Beatを見てたら、凄くインパクトのある写真があったので、思わず見にいきました。あんまり深く考えずノリで行ってしまったのですが、作品展を見たら「うぁ、やられた!」って感じになりました。タイトルに大いに納得。作品点数は...
GADGET

国内初のアンドロイド端末発表に思う事

今週、5/19に国内初お目見えのアンドロイド端末(?)がNTTドコモから発表されました。NTTドコモからの報道発表はこちら。報道発表資料 : 2009年夏モデルに18機種を開発および一部機種を発売 | お知らせ | NTTドコモPROシリー...
memo

1つ歳を取りました

世間一般ではあっそ?とって話だし、よほど特別な日に生まれた人じゃ無い限り誰にでも1年に1回は来るのですが、そういう日の1年前、自分が何やってたかな?とか思ってブログとか読み返してみました。Draft状態で書きかけになってるエントリーに、壁に...
CINEMA

【映画】スラムドッグ ミリオネア

時間あいちゃいましたが、GWに観ました。トレインスポッティングを観たときみたいな躍動感。それが感想です。スラムドッグ$ミリオネア 公式サイトこの映画はダニーボイル監督作品の最新作にして、2008年度アカデミー賞最多8部門受賞作品。シナリオは...
memo

法人市場のモバイル市場動向を考えてみる

5月13日から15日まで東京ビックサイトで開催されている”第18回ソフトウェア開発環境展”(他関連イベントが8つ位あります)に行ってきました。「第18回 ソフトウェア開発環境展」ソフトウェアの開発・保守・運用のための製品・技術が一堂に集まる...
music

今週の気になるレコード(不定期更新)

とりあえず更新さぼってた間に買った曲とかを書いてみます。ドが付く程”王道系”の良さを再確認中です。最初は改名を迫られてたペットショップボーイズの久しぶりのニューアルバム”イエス”。もちろん初回限定版の方です。CNN.co.jp:動物愛護団体...
memo

忌野清志郎、他界

忌野清志郎、他界。2日午前0時51分、がん性リンパ管症。地味変入院したところから、いつかこういうニュースを聞くんだろうな、と何となく思って覚悟してたので不思議と落ち着いてました。最後に見たのは何年か前の矢野顕子のライブにゲストで来た時ですね...
memo

Wii ウェア 「あいうえ・おーちゃん」の体験会

5月1日から"Wiiの間"が始まったから任天堂 Wiiの話題と言うわけではありませんが、先日、「あいうえ・おーちゃん」と言うWiiウェアのブロガー体験会と言うのにお誘いを受け、急遽参加してきました。ここずーっと”仕事命”みたいな感じだったの...