Website Reviewsdigg、新ベータ版サイト 元ネタ:digg、新ベータ版サイトを運用開始へ--ビデオも投稿可能に digg(票)する事でニュースの価値を決めるサイトがビデオ投稿可能になったそうです。 確かにあちこちでかかれているようにyoutubeと同じような気もします。 なーんて事...2006.06.25Website Reviews
column国産検索エンジン 元ネタ:「Google独占にはさせない」--国産検索エンジン開発へ、産学官が一致団結 1日遅れで載せるのもなんだなぁって感じですが。昨日書きかけたところでやめちゃってたので載せておきます。 しばらく前からどうなるんだかちょこっとだけ調べてま...2006.06.22column
memoハイビジョンの映像がイマイチきれいじゃないって話 元ネタ:古川ブログは裏話の倉庫だなぁ(ニセモノの良心) ニセモノの良心さん経由で退社してからカミングアウト大王となった古川元MS社長のブログの内容を読んだ。 1080iと720pの話、1998年当時はなんのこっちゃと言う感がありましたが、デ...2006.06.22memo
memoYahooJapanがソーシャルサーチを投入 元ネタ:Yahoo!JAPAN、ソーシャルサーチ(MyWeb)投入へ suadd blogの記事で最初に読んだのですが、もっと元のネタはITPro(この記事)。 実は最近Google様でもうまくヒットしない情報が増えてしまい、こういう風にエ...2006.06.15memo
GADGETBluetooth対応の腕時計『i:VIRT TM』 携帯電話の通話着信を知らせる腕時計『i:VIRT TM』 ~Bluetooth(R)搭載腕時計として、世界で初めて発売開始~ いくらなんだろ? ハンズフリープロトコルを使って着信元の情報を表示出来るらしいが、うちのヘッドセットと一緒に使える...2006.06.09GADGET
iPodMacユーザーから見た新しいウォークマンに足りないもの 元ネタ:iPodとの“二刀流”も受け入れるウォークマン「NW-E002」 新しいウォークマンに足りないもの、それはMac版のアプリだ。 iTunesは便利なんでこれに対応するのが良いのだろうが、まずありえない。 せめてMacOS上で動くアプ...2006.06.09iPod
NEWSドコモがBlackBerry端末を売るそうな 元ネタ:ドコモが「BlackBerry」端末を調達、秋にも提供へ すげーようなFMCとしては微妙なような・・・。 Willcommがユーザ間通話無料を始めちゃってるから、インパクトは少ないよね。 そういう意味では通信キャリアとては良いタイミ...2006.06.08NEWS
NEWS家電メーカーがテレビ向けのポータルサイトで新会社設立 元ネタ:テレビ向けのポータルサイト 2/3に記事にした韓国の電気メーカーが作ったネットを使ったサービス検討委員会の話と同じく「DTVポータル検討ワーキンググループ」で検討してきた結果を、もうちょっと具体的なサービスにしていくための会社を設立...2006.06.05NEWS
column仕事の位置づけ 元ネタ:単なる合宿で考えた、サラリーマンの「イノベーションのジレンマ」解決可能性 ガ島通信さんのところで先週末にあった単なる合宿1.0の総括的な内容があがっていたのを受けて、仕事というものに対する姿勢のような事で何か書いておこうかと思いまし...2006.06.05column
memo「単なる合宿1.0」と言うのに参加してきました ガ島通信の藤代さんの呼びかけで新しいWebサービスを考えてみると言う趣旨の合宿に参加してきました。 合宿と言っても僕は今日だけの参加だったので、着いたらもう基本的なアイデアはまとまって検討を始めた頃でした。2つサービスを検討していたので、僕...2006.06.03memo
memoスタバにて たまたま隣がミクロネシアン三人組の集団がいた。 うち一人がいきなり携帯で誰かに電話をかけ、畳み掛けるような白熱したトークをした後、目に涙を浮かべながら泣き出した。三人は英語で会話するが、単体では母国語らしく、ちっともわかんない。 別れ話か?...2006.06.02memo
NEWSPodcastingの著作権料金が決まったようですが JASRACのプレスリリース 「有期限ダウンロード」「音声番組」の新料率適用開始について 今回決まったのはお試しでダウンロードさせる「有期限ダウンロード」のやつと「音声番組」の2種類。それぞれ商用利用とそれ以外でレートが違うようです。 これ...2006.06.02NEWS