2005-08

総括

8月の総括

生徒にとっては夏休み最終日。若干書く順番は前後してますが、ちょこっとだけ書き残しておきます。このサイトを見てる人が増えた事もあって、このコーナーは何となく書きにくい。
iPod

iPodを取り巻く法制度の話(小言編)

元ネタ1:iPod危うし?--クリエイティブ、MP3プレイヤーのUIで特許取得(Cnet Japan)元ネタ2:iPod課金は賛否両論、補償金制度の廃止にも言及~文化審議会の小委員会(Internet Watch)元ネタ3:どうなる「私的録...
CINEMA

SAYURI

SAYURI 公式サイト公式サイトでトレイラーが見られます。で、見た感想なのですが、監督がシカゴのロブ・マーシャルだからか、どうしてもミュージカル映画っぽい画作りが多いように感じました。ずいぶん金掛けた雰囲気がプンプンするのですが、もしかし...
GT-R(BNR32)

車の近況

最近車の話を書いてなかったのでたまには書いておきます。購入当時から比べると若干見栄えが変わりました。どちらかと言うと良くあるRっぽくなった気がします(w。ニスモダクトとカーボンボンネットでだいぶ印象が変わるものですね。ヘッドライトは一応HI...
iPod

Rio 撤退・・・

元ネタ:「Rio」販売終了、全世界で撤退(ITmedia)最初に使ったMP3プレイヤーは名機Rio500。そう考えると6~7年位はシリコンプレイヤーを使ってる事になるのですねぇ。こういう初期から続くブランドが無くなるのってちょっと寂しい気が...
memo

Google Talk を使ってみてます

Google Talk、とりあえずインスコしてみました。まぁまぁ使えるような気がしますがどうなんでしょ?まだユーザーが少ないからか動作がすごく軽いと思う。強いて文句を言うなら日本語が通らない程度かと・・・。こちらの記事によると相互運用性につ...
music

Unitor8を買いました

emagicのMIDIインターフェース”Unitor8 MkII”を買いました。去年マックに切り替えてからというもの、それまで使っていたシリアル接続のMTP/AVが使えなくなってしまい、USBのMIDIインターフェースが欲しかったのですが、...
Website Reviews

Gmail まだ停止中?

Gmailが珍しく1日中止まってる気がするのですが、気のせいですか?
column

ジンギスカン くろひつじ に行ってみた

今日は仕事は休みだった。たまたまデジハリのイベントで面白そうなイベントがあったので行こうと思ったのですが、ホリエモンが来れなくなり中止。・・・っつーか来いよ。せっかく話聞けると思ってたのにさぁ。仕方なくそのまま夕飯に突入。今日の飯は下北沢に...
NEWS

ホリエモン、自民で出馬?

元ネタ:自民が堀江氏公認へ、選挙区は検討 出馬前向き意向受けホントに出るんだ・・?自民党ホームページの公認候補者一覧にはまだ載ってないみたいです(8月17日15:54現在)。なーんか楽しくなってきました。当選の暁にはネットで選挙できるように...
Website Reviews

ホリエモンのお仕事相談ブログ

サイバーエージェントの藤田氏のブログ”渋谷ではたらく社長のblog”をたまたま見たら、”堀江貴文のお仕事相談Blog”が紹介されていた。そんなわけでちょろっと見てみました。確かに質問はくだらないのが多くてうざいんだが、回答にご本人の体調?興...
Website Reviews

TOKYO VR PROJECT!

やふーのオススメに載ってたTOKYO VR PROJECT!と言うサイトへ行ってみました。TOKYO VR PROJECT!たぶん見た人の大半は「へぇ~」、「ほぉ~」と言って終わるような気がしますが、このQuicktimeVRのコンテンツを...
iPod

布袋モデルのデジタルオーディオプレイヤー

iPodじゃないのですが布袋寅泰のギターの柄をあしらったデジタルオーディオプレイヤーが発売になるようです。HDDではなくメモリー256MBのモデルのようですが、iPod U2モデルとは違って、楽曲はセットじゃないようです。販売:株式会社AV...
music

8/12、Apple Store GinzaにEMMAが来るらしい

今週金曜日(8/12)、Apple Store銀座にEMMAが来るそうな。こりゃ行かなきゃ。日時:2005年8月12日 6:00 p.m-8:00 p.mDJ EMMADJ、リミキサーとして国内外で活動するDJ EMMA。12枚目のMIX ...
iPod

松崎しげる 愛のメモリー

松崎しげるの「愛のメモリー」が8/8現在、まだトップソング中9位だ。曲: 何の組織票なんだ?といろいろ調べるまでも無く、答えがわかった。愛のメモリー シゲる?さすがにiTMSが”iTunes Matsuzaki Shigeru”の略と...