A Happy New Year

column
01/01/15 深夜の明治神宮

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。

ここ数年この2つの文章を書けない状況が続きまして、新年のご挨拶がずっとモヤっとしたままでした。年賀状を頂戴した方々には先に言えよって話で恐縮です。

01/01/15 深夜の明治神宮

01/01/15 深夜の明治神宮

閑話休題。
初詣行ってきました。
深夜の明治神宮に通い始めてかれこれ数十年。0時頃は比較的暖かかったのに風が強くなってから寒くなってきました。また、西門側の出店の数が減っていました。ほぼ毎年お邪魔していた「じゃがバター」のおばちゃんのお店が無くなっておりました。残念です。

2015年の大御心

2015 大御心(19)

2015 大御心(19)

大御心(十九)

あらし吹く世にも動くなひとごころ
いはほに根ざす松のごとくに

今年は信念もってがんばれよ!と言う内容のようです。ありがたいお言葉を毎年楽しみにしていますが、おみくじらしく大吉も中吉もない理由って調べたことが無かったのでこの機会に調べてみました。ちゃんと明治神宮のサイトに書いてあります。

大御心に普通のおみくじにあるような吉凶が無い理由
明治神宮のおみくじ「大御心」について

戦後、一宗教法人となり明治神宮でもおみくじを出すことになったのですが、一般神社で出している普通のありふれたおみくじではなく、明治神宮にふさわしい何か独特のおみくじはないかと考え、そこで当時明治神宮の総代をされていた國學院大學教授の宮地直一氏よりアドバイスをいただき吉凶のおみくじはやめてご祭神にもっともゆかりの深い御製・御歌でおみくじを出したらどうかとご指示がありました。

良いも悪いも心がけ次第と言う事ですかね。

今年もよろしくお願いいたします。

プロフィール
書いた人
野崎 秀吾

✨コーヒーとクラフトビールを愛する在宅勤務のビジネスマン。ジェネレーションアルファ世代の子供との触れ合いが、私の成長の貴重な機会です。音楽制作のホビイストで、Ableton LiveとAIツールを駆使して創作に情熱を注いでいます。自転車(Brompton)も大好きです。
ドメイン取得は1999年と古くからやっているサイトにつきお見苦しいコンテンツも多くて恐縮ですが、ライフワークの1つとして気負わず続けたいと思ってます。SNS等で見かけたらお声がけいただけるとうれしいです。

良かったらフォローしてくださいませ。
columnmemo
役に立ったらシェアしてね
良かったらフォローしてくださいませ。
[NOZAKI.COM] edge of the future
タイトルとURLをコピーしました