CINEMA

CINEMA

[映画]スタートレック

気を取り直して感想文です。スタートレック公式サイト何の前知識も持たずに、1日の映画の日に合わせて観てきました。観終わった後にお茶しながらTwitterにつぶやいた言葉をなぜだかKNNの神田さんにRetweetされてました。Twitter /...
CINEMA

【映画】スラムドッグ ミリオネア

時間あいちゃいましたが、GWに観ました。トレインスポッティングを観たときみたいな躍動感。それが感想です。スラムドッグ$ミリオネア 公式サイトこの映画はダニーボイル監督作品の最新作にして、2008年度アカデミー賞最多8部門受賞作品。シナリオは...
CINEMA

[映画]ファンタスティック プラネット(監督ルネ ラルー)

なんで今までこの映画を知らなかったんだ!、こんなオープニングからエンディングまで登場するキャラ含めやられっぱなしの映画に出会ったのは久しぶりだ!と思ったので感想を残しておきます。今回の映画は約36年前に制作されて今でもカルト的な人気の高い”...
CINEMA

[映画] ダークナイト

先日のグラミー賞や、2/22のアカデミー賞もあるので、去年話題になった映画で観てなかった作品の「ダークナイト」をようやく観ました。アカデミー賞自体にはノミネートされてませんが、昨年無くなったヒースレジャーが助演男優賞にノミネートされてます。...
CINEMA

[映画] その男ヴァン・ダム 観てきた

ちっとも書いてませんが最近観たのは「イーグルアイ」とか「地球が静止する日」とか「レッドクリフ」とか「チェ 28歳の革命」とかです。とりあえず今日観た映画の感想から。映画『その男ヴァン・ダム』オフィシャルサイト予告編が結構おもろいので渋谷で映...
CINEMA

[映画]蛇とピアス

ちょっと前の話ですが「蛇とピアス」と言う映画を見てきました。公開時のニュースで気になっていたのだが、ようやく観ることが出来ました。映画『蛇にピアス』公式サイトとりあえず、お酒は二十歳から、とスプリットタンはCG合成ですので興味本位でチャレン...
CINEMA

クローバーフィールド HAKAISHA(CLOVERFIELD HAKAISHA)観てきた

アメリカで公開された時から観たいなぁと思っていたのでさっそく行ってきました。いや、前評判や想像以上によく出来てた映画。時間が短い理由も含めて楽しめる映画だと思う。クローバーフィールド HAKAISHA 公式サイト
CINEMA

Robot & Serendipity

先日、"Robot & Serendipity"と言うパーティにお誘いをいただき、”ロボット好きな人に声かけてください”との事でしたので、一番最初に頭に浮かんだしのやんを誘って参加してきました。最近自分の中でもやもやしていたものへの答えのヒ...
CINEMA

[映画] アース 観て来た

本日1月12日から公開の映画「アース」を新宿で観ました。映画の宣伝文句的に説明をするならば、この映画は「ディープブルー」のクルーが製作期間5年、撮影場所200カ所以上と言う規模で撮影してきた誰もみた事の無い地球の姿が詰まった映画です。渡辺謙...
CINEMA

グラインドハウス Grindhouse

映画 グラインドハウス 公式サイトタランティーノがCMで「ミロヨーー!」と言っていたのでもうご覧になった方は2回目、3回目」じゃないかと思うのですが(w、9/1から「デスプルーフ in グラインドハウス」が公開されています。この公開前の1週...
CINEMA

[映画] 大日本人 を観てきました

おもろいなー。おもしろい作品を作ってくれたなぁって思います。お笑いとしての松ちゃんの事はあまり知らないのですが、「週間プレイボーイ」か何かに書いてるやつとかは好きでたまに読んでたりします。情報のインプット段階ではすごく素直に事象を捉えてる人...
CINEMA

DVDが690円なのは嬉しいが

なぜに特集でホラー映画ばっかり選んだのだろうか?ワーナーホームビデオ スーパーハリウッドプライス 2007MAYところで「陰謀のセオリー」って、スリラーだったの?ラブロマンスかと思ってたんだけど。
CINEMA

2006年度のラジー賞は”氷の微笑2(氷の異臭ツゥ〜ン)”

第27回ゴールデン・ラズベリー賞が決まりました。27th Annual Golden Raspberry (Razzie©) Award “Winners”最低作品賞:氷の微笑2(氷の異臭ツゥ〜ン)これ妙訳ですねある意味、こっちの方が氷の異...
CINEMA

[映画] それでも僕はやってない 観て来ました

公式サイト:周防正行監督 それでも僕はやってないこの週末の周防監督のテレビでまくり具合から、ちょっと観てみたくなり、劇場へ行ってきました。電車通勤の身としては「日々そこにある危機」であり、非常に複雑な心境になる映画でした。今の裁判制度やら警...
CINEMA

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society

別に書くものが無いと言うわけでも無いのですが、書きかけで残ってるのがいっぱいあったので、少しづつでもアップしていこうかと。年末に見たのでだいぶ出遅れ気味ですが、見ろ見ろ言われてたのでDVD買っちゃいました。これが出るちょっと前に何となく観た...