music

memo

希望の光(suno作品)

Suno作曲関連ですが、能登半島地震の復興支援をテーマにした曲を作りました。歌詞は同じで2バージョンあります。VOCALOID指定で合うような楽器を指定。v3.5使用。希望の光 accoustic guitar version希望の光 el...
art

WeekofAI2024 Suno Song Playlist

Week of AI 2024というイベントが開催されており、Suno AIを使ったコンテストも開催されていましたので、WeekofAI2024 Suno Song PlaylistAIをテーマにした「Level Up」、歌詞とリズムの組合...
iPad

Ableton Push 3 体験会参加

Ableton Push 3の体験会へ参加した感想と、レビューはこちら
DJ

Ableton Liveと改めて向き合う

DAWソフトのAbleton Liveを学習中
DJ

Boris Brejcha

ビジュアル的なインパクトで見始めたのがきっかけですが、この数日、彼のミックスにハマってます。ちなみに読み方は「ボリス・ベッカー」と読むそうですよ(グーグル先生調べ)Boris Brejcha @ Château de Fontaineble...
memo

小室哲哉 引退発表

こういう形で彼の引退する姿を目にすることになるとは、とても残念です。過去にサインをいただいた際に、思いの丈を書いたことがあったので残念と思う背景などはこちらで。生 TK にサインもらってきた
CINEMA

[映画]ゴーストインザシェル(原題:GHOST IN THE SHELL)観てきた

ネタバレにならない感想だけ書きます。先勝と言う事でかなり前に予定が決まっていた事もあり仕事は休みを取らせて頂いたのですが、育児の慰労も兼ねて家内と久しぶりに映画館に行ってきました。ムビチケを使って事前に席を予約はしたものの、えらく昭和な映画...
Apple

#GODJPlus のAAC対応状況

気にしてる人はいると思いますので、itunes購入のAACエンコードファイルを読み込ませてみました。
Apple

#GODJplus 到着

あまり触れていないのですが、3/25に待ちに待ったGODJ Plus(黒)が到着しました。思い入れなどはこちら。
Apple

Playlist-March-2017

早いもので2017年も2ヶ月が過ぎました。3月最初のプレイリストを作ってみたので、よろしければどうぞ。
Apple

Playlist-February-2017

先日、Spotifyのプレイリストを公開する記事を書いたら、どこからとも知らない方からメッセージでSoundsgood.coというサービスのご案内が来たので、その流れで使用開始してみました。
Apple

2月のSpotifyプレイリスト

Apple MusicだとiOS中心という事になってしまったり、結局DJ向けアプリにはちょこっと手間をかけないと持って行けない等、うまいことマルチプラットフォームで使える情報にならないので、APIの公開を含めてプラットフォームとして扱いやす...
Apple

#GODJ makuake史上歴代最高額でプロジェクト成立!

先日書いた際にはAAC対応の3000万円を突破すればいいな、と内心思っていましたが、なんと4000万のストレッチゴールどころか、宮崎さんの想定を超えた何の設定もない5000万円を突破する形で公募が終了しました。もちろん2000万円は突破して...
Apple

#GODJ 、AAC対応 するってよ(追記あり)

開始からあっという間に目標の2000万円をクラウドファンディング”Makuake”で調達したGODJ Plus。GODJ以前のPDJの筐体を使っている身としてはもちろん超早割で応援しました。Vestax SPIN2 でもGODJ でも 使え...
memo

Kelvin Jones : Call You Home MV

筋肉痛の月曜朝。