PR

NICTIA – Sauce Encyclopedia

music

NICTIAのSauce Encyclopediaの配信が始まりました。

https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_l9wNTjSwE9XRQn3DQ3ja7jnpgESNU7l7k&si=cDK6v1hidm9oSPq-

全8曲、タイトル通り日本のソースを題材にした歌詞のアルバムになっています。配信はNICTIA名義でなくなったTonkatsuの次の作品になっています。もともとTonkatsuもNICTIAで配信予定だったのですが、SoundOnでディストリビューションの準備をしている際にあまりに差し戻しが続いて諦めてSprayer経由での配信に切り替えたのですが、こちらは最後まで粘り強く対応して配信開始にたどり着きました。

キーになる曲はアルバムタイトルにもしている”Sauce Encyclopedia”ですが、1曲目の”Flavor Empire”から8曲目の”魔法のひとしずく”(K-POP風)まで、すんなりとはいかず割と手間が掛かっており思い入れはそれぞれの曲にあります。宜しければ感想など伺えると幸いです。

Yksb SymphonyのYksbはYakisobaです。配信登録したら焼きそばが汎用過ぎてタイトルに使えないと差し戻された(その前にも数回差し戻しを食らってます)ので、子音で表現することにしました。TikTokでの検索対策という意味もあるのでしょうけど、制作者の意図がダイレクトに反映できないのはディストリビュータ都合なのか流通するメタデータの都合なのかよくわからないです。

配信はこちらからどうぞ。

プロフィール
書いた人
野崎 秀吾

Content Syncretist(コンテンツシンクレティスト)
✨ コーヒーとクラフトビールの愛好家で、在宅勤務を楽しむジェネレーションアルファ世代の父。Bromptonでのサイクリングをこよなく愛する。

最近のプロジェクト:
AIを活用して、架空のファッション雑誌風写真集を出版。デジタルアートの新境地を探求。
1999年から続く私のウェブサイトは、私の長年のライフワークであり、成長と学びの旅の記録です。未熟なコンテンツもありますが、それもすべてが私の経験の一部。SNSで私を見かけたら、ぜひお声掛けください。AIとクリエイティビティ、音楽制作の裏側、あるいは日常のことなど、皆さんとの交流を楽しみにしています。

良かったらフォローしてくださいませ。
music
役に立ったらシェアしてね
良かったらフォローしてくださいませ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました