iPad

Ableton Push 3 体験会参加
Ableton Push 3の体験会へ参加した感想と、レビューはこちら

iPad Pro対応用Magic Keyboardで起きた不具合
ここ数年、在宅勤務用に家にデスクも用意し、モニターも買ってしまった事もあるので、プライベートで使うMacはMac miniに置き換えておりまして、モバイル環境ではiPad Pro(M1)にMagic Keyboardをつけた環境がメインにな...

#GODJPlus のAAC対応状況
気にしてる人はいると思いますので、itunes購入のAACエンコードファイルを読み込ませてみました。

#GODJplus 到着
あまり触れていないのですが、3/25に待ちに待ったGODJ Plus(黒)が到着しました。 思い入れなどはこちら。

#GODJ makuake史上歴代最高額でプロジェクト成立!
先日書いた際にはAAC対応の3000万円を突破すればいいな、と内心思っていましたが、なんと4000万のストレッチゴールどころか、宮崎さんの想定を超えた何の設定もない5000万円を突破する形で公募が終了しました。もちろん2000万円は突破して...

Touch UIに対する幻想
Touch UIが誰にとっても使いやすいわけではない。こういう話はスマホが便利と思っている人でもある程度同意していただける気がしています。

#GODJ 、AAC対応 するってよ(追記あり)
開始からあっという間に目標の2000万円をクラウドファンディング”Makuake”で調達したGODJ Plus。 GODJ以前のPDJの筐体を使っている身としてはもちろん超早割で応援しました。 Vestax SPIN2 でもGODJ でも ...

#Apple Music 利用開始前に気をつけるべき事
事象が全部わかったわけでは無いので随時更新が必要と思いますが、とりあえず。

#Apple Music で新しい楽曲に出会う方法( #iPhone 版)
前にiTunesで新しい曲を探してプレイリストにまとめていく方法は書きましたが、今度はiPhone上で行う方法です。

#Apple Music で新しい楽曲にどんどん出会う方法
なんかまるで良くあるブログみたいなタイトルになっちゃいましたが、定額のApple MUSICらしい使い方のひとつとして書いておきます。

#Apple Music で同名アーティスト の表示
別にバグとかでもなくいわゆるiTunesにおける”佐藤さん的な問題”と思っておけば良い話です。

#Apple Music とiTunes Matchで同じアルバムをMy Musicに登録
Apple MUSICの楽曲はDRM付と言う話は一般的になってきたけど、同じアルバムをMy Musicに登録したらどうなるか?の検証です。

#Apple Music で Playlist を公開する(201507_Tokyo)
実は毎月その月のプレイリストと言うのを作って一人で楽しんでいるのですが、Apple MUSICになってからそのプレイリストが公開できるようになっているので、とりあえずどんな形で共有されるのか機能チェック的に公開してみます。

#Apple Music の楽曲をDjay とかのDJアプリでは使えない
だいたいわかりきっていた結果なんですが一応検証しました。

#Apple Music では iPod classic は使えない
Apple Musicが始まったので、さっそく無料登録しました。