Apple Appleタブレット朝まで討論会!から帰宅中 米Appleが1/27に発表する新製品"iPad"の発表を一緒に喜ぶ「Appleタブレット朝まで討論会!」と言うイベントに参加してました。週の真ん中の平日に徹夜するなんて思ってもみませんでしたが、終わってみれば普段は家でやってるような作業を... 2010.01.28 AppleiPad
GADGET CEREVO CAM 今日の1枚 AutoSalon2010へ行くために幕張メッセに向かっていたのだが、高速の出口がものすごく混んでいたので、次の出口まで行って戻ってきた。あいにく稲毛海岸あたりの所でまた混みだしたので、撮影してみたところ。微妙に斜めになってる、、、。 2010.01.18 GADGETmemo
GADGET CEREVO CAM 今日の1枚 天気が良かったので久しぶりに撮影。真昼間なのに、このフィルターのかかりっぷりはちょっとすごい。ホワイトバランスをautoにしてあると、コロコロ変わるからこういう色味になり、作品の面白さにつながるんだとは思う。使ってみたいって方や新しいネット... 2010.01.08 GADGETmemo
iPhone iPhoneの星座アプリ”Star Walk”でサンタが物凄い速さで回ってる キリスト教徒でも無いはずなのに、この季節になるとクリスマスで盛り上がってしまう今日この頃、何気なくiPhoneのStar Walkと言う星座が見られるアプリを立ち上げてみたらなーんとサンタクロースがすんごい勢いで回っておりました、、、。よく... 2009.12.23 iPhonememo
GADGET 今のところCEREVO CAMの印象 CEREVO CAMと言うカメラを買い、この週末に届いた。ちょうどクリスマスパーティやら結婚式やらがあったので試し撮りしてみました。お読みになる方が見たいのは写真だと思うので先に何枚か貼っておきます。 2009.12.21 GADGETmemo
Apple [ オバマ来日記念 ] プレゼンテーションのテクニックを学ぶ 祝!オバマ大統領来日!と言うことで13日にいよいよオバマが日本にやってくるわけです。すんごく短い滞在時間ですが。今、アメリカではプレゼンの上手い人が二人いて、一人はこのオバマ大統領。そしてもう一人はアップルCEOのスティーブジョブズだと思っ... 2009.11.13 Applememo
Apple 大人の工作:iPhone Bluetooth Headset の Dockを3GS用に加工 オリジナルのiPhoneを見た時にこのDockとBluetooth Headsetの並びがとても綺麗だったので、自分でも使うようになったら入手しようと思っていました。とはいえ2GのiPhoneと3G/3GSでは形状が違うのでそのまま使えない... 2009.07.20 AppleGADGETiPhone
iPhone MNPで iPhone 3GS にしました iPhone 3GSの話の多くはほとんど語られてるので割愛して、とりあえずお知らせだけです。12年くらい通信キャリアはドコモ一筋だったので、ドコモからiPhoneが出ないかな?と1年は待ってみたのですが、しばらくその様子が無いのでナンバーポ... 2009.06.27 iPhone
Apple WWDC2009開始直前 元ネタ:ラウンドアップ:何がでるか、WWDC 2009--ニュースとウワサを事前におさらい:ニュース - CNET Japan現地時間の6/8からアップルの開発系イベントとしては最大のお祭りであるWWDC(World Wide Develo... 2009.06.07 AppleMaciPhone
GADGET 国内初のアンドロイド端末発表に思う事 今週、5/19に国内初お目見えのアンドロイド端末(?)がNTTドコモから発表されました。NTTドコモからの報道発表はこちら。報道発表資料 : 2009年夏モデルに18機種を開発および一部機種を発売 | お知らせ | NTTドコモPROシリー... 2009.05.22 GADGETiPhonememo
iPhone “Randgrid” は本格的なRebirth風 iPhone 版音楽アプリ かも iPhoneではマルチタッチを活かした様々なアプリケーションが毎日App Storeに登場してますが、このデバイスを音楽制作にも活かそうと考える人は多いみたいです。前のエントリーでiPhone上で名作ソフトのRebirgh RB-338風な... 2009.02.22 iPhonememomusic
iPhone iPhone 版 Rebirth の登場かも “technoBox” 音楽制作ソフト "Rebirth RB-338”TB-303とTR-808、TR-909と言うテクノには欠かせない名器が1つのソフトで済んじゃうって事で、むかしむかしに大変ヒットしました。僕もこれだけで何時間でも遊んでましたし、何曲でも作れ... 2009.02.21 iPhonemusic
Apple インターネットセキュリティ for Mac(インストール〜Norton Firewall) 会社でもシマンテックのAnti Virus 2009 for Macを使用中だった事もあるのですが、先日のAMNのイベントのおかげで、結構買う気満々になってました。ちょうどシマンテックさんのご好意で今回のイベント参加者にプレゼントしていただ... 2009.02.17 AppleMac
Apple Macのセキュリティ対策を考える 先日、大変久しぶりにAMNのブログイベントに参加させていただいたので簡単にレポートを書きます。昨年末に、会社でMacbook Air(late2008)を買ってもらえたのですが、別に社内のネットワークにつなぐわけでもないのに、一応職場で使う... 2009.02.06 AppleMac
Apple Macworld2009 Keynote後の感想 iTune Store、全曲DRM Freeへ。夜中の3時過ぎまで起きてて一番のネタはこれかな、と。考えてみたらJobsがThoughts on Musicを出したのが2007年の2月なので、2年弱ですね。Steve Jobsが著作管理技術... 2009.01.07 AppleiPhonememo