大人の工作:iPhone Bluetooth Headset の Dockを3GS用に加工

Apple

オリジナルのiPhoneを見た時にこのDockとBluetooth Headsetの並びがとても綺麗だったので、自分でも使うようになったら入手しようと思っていました。

とはいえ2GのiPhoneと3G/3GSでは形状が違うのでそのまま使えないと言うのが有名なお話で加工が必要になります。

で、いきなり完成形ですが、ひとまずうまくいきました。

IMG_9494.JPG

3Gが出てから既に1年以上経ってるので、情報だけはある程度ネットで集まります。
海外サイトもまわれば、熱したカッターで大胆な加工を施す方法など色々あります。

今回お世話になったのはもちろんDrikinさんのブログ
Drift Diary13: Apple iPhone Bluetooth Headset

それからShimoken Worksさん
ShimoKen Works » Dockを加工して3G対応にする

Vintage Computerの社長さんのブログ
VC社長日記:iPhone Dual Dock をばらしてみた – livedoor Blog(ブログ)

何気にこの記事を見ていたから、分解出来るならやれそうだな、と思いました。


そうはいってもどのくらい削るんだろ?と考える上で、サイズの違いを改めて検証します。

iphone 2g vs 3g

2G 115x61x11.6mm
3G/3GS 115.5×62.1×12.3mm

厚みがあるのはわかるのですが、横幅も1mm程度違うのです。加工前のDockに仮置きすればすぐにわかりますが、丸みを帯びていて端の方は薄いので実は厚みはほとんど関係なくて、横幅を広げてあげる方が重要って感じです。

[Dock入手先]
やふおく。しかも中古でちょい使用感ありの安いもの。

[道具]
ジョギングがてら近所のユニディーで購入。
・鉄ヤスリ(ホビー用の安いもの)
・耐水ペーパー(私は240番と800番を購入)

[方法]
・削る、削る、削る
・磨く、磨く、磨く

手抜きに見えるかもしれませんが、当たってそうな部分を鉄ヤスリ(丸棒がいいと思う)で大雑把に削り、ガリガリになったところを後で紙ヤスリで綺麗にするだけです。微調整は紙ヤスリの方でやりましょう。
ガンプラ世代の人ならノスタルジックな感覚に浸れる作業に違いない。

以上。

後ろ側はこんな感じ。
IMG_9495.JPG

前の方を薄めにするのが重要でした。
IMG_9498.JPG

iPhoneを外すとこんな感じ。

IMG_9499.JPG

もともと中古品で傷がちょこちょこあったので、上部も全体的に800番でヤスリをかけてつや消し状態にしました。そのうち気が向いたらコンパウンドとか使えばもっと綺麗になるはず。

よほど興味がなければ普通に3G用のDockを買うだけで済んじゃう話なのですがw、同じようにどうしても使ってみたかった方はチャレンジしてみてください!

プロフィール
書いた人
野崎 秀吾

Content Syncretist(コンテンツシンクレティスト)
✨ コーヒーとクラフトビールの愛好家で、在宅勤務を楽しむジェネレーションアルファ世代の父。Bromptonでのサイクリングをこよなく愛する。

最近のプロジェクト:
AIを活用して、架空のファッション雑誌風写真集を出版。デジタルアートの新境地を探求。
1999年から続く私のウェブサイトは、私の長年のライフワークであり、成長と学びの旅の記録です。未熟なコンテンツもありますが、それもすべてが私の経験の一部。SNSで私を見かけたら、ぜひお声掛けください。AIとクリエイティビティ、音楽制作の裏側、あるいは日常のことなど、皆さんとの交流を楽しみにしています。

良かったらフォローしてくださいませ。
AppleGADGETiPhone
役に立ったらシェアしてね
良かったらフォローしてくださいませ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました