GADGET

Apple

Letter from Apple CEO Steve Jobsについて

1/5から始まるMacworldを前に、ジョブス氏のコメントが公表されました。Letter from Apple CEO Steve Jobs勝手に死んだ事にしないよーに。体調悪いのは事実だけど、原因わかったし、最優先で治療すっからAppl...
GADGET

2008年 私的に気になったニュース

いよいよ年末と言う31日です。僕は一昨日から休みなのですが、9連休を謳歌しようと部屋の掃除の後、買い出しのためにガソリン価格暴落のおかげで車に乗っていた時、J-WAVEの”JAM The World”というラジオ(の月曜)に社会学者の宮台真...
GADGET

OBIIで奈良先端大(NAIST)に行ってきました

OBIIのエントリーで既にご案内済みのプログラムのお手伝いで奈良先端大に行ってきました。OBII 大手町ビジネスイノベーションインスティテュート: 奈良先端大で「創発ワークショップ」を行います具体的なプログラムはこちらです。 公開プログラム...
Apple

レンタカーで行くシリコンバレーの名所巡り(まとめ編)

間隔が空いちゃってますが前回までが行き方のご紹介でした。いちおうまとめておきますとこの5カ所です。旅の準備、基礎情報ヒューレットパッカード社のガレージGoogleの本社コンピューター歴史博物館アップルの最初のガレージインテル博物館まぁまとめ...
Apple

レンタカーで行くシリコンバレーの名所巡り(Intel Museum編)

View Larger Map前回のApple Garage編が4カ所目でして、今回ご紹介するインテル博物館が一応最後の目的地となります。公式サイト:Intel Museumこのくらいドライブしていると良い加減、勝手が分かってくる頃だと思い...
Apple

レンタカーで行くシリコンバレーの名所巡り(Apple Garage編)

View Larger Map前回のComputer History Museum編の場所からちょっと距離がありますが、アップルの原点である最初のパーソナルコンピューター、"Apple I"を二人のスティーブを中心にしたメンバーが作った場所...
Apple

レンタカーで行くシリコンバレーの名所巡り(Computer History Museum編)

View Larger Map前回のGoogle編で行き方を紹介したGoogle本社からとても近いところに今回の目的地のComputer History Museumがあります。名前の通りコンピューターの歴史博物館です。あいにく時間が足りな...
Apple

レンタカーで行くシリコンバレーの名所巡り(Google編)

View Larger Map7/11に無事発売されたiPhoneの話を書きたいけど続けます。前回はHP Garage編でサンフランシスコ市内からマウンテンビューまでの行き方を書きましたので今日はシリコンバレー発祥の地からGoogle本社ま...
Apple

レンタカーで行くシリコンバレーの名所巡り(HP Garage編)

View Larger Map前回は基礎編として走り方や準備について書きましたので、今回からそれぞれのルートを走る際に必要な情報等を書いていきます。今回はHPの創設者であるBill Hewlett氏とDave Packard氏が起業したガレ...
Apple

レンタカーで行くシリコンバレーの名所巡り(基礎編)

書こう書こうと思っていてもう7月に入って2週目になってしまいましたが、先月行ったサンフランシスコから101と言うフリーウェイを中心にちょっとしたドライブで行けるサンノゼ方面へ、シリコンバレー発祥の地への行き方を書いてみたいと思います。僕のF...
GADGET

CR-9000 : SDHCカードを2.5インチSATA-SSDへ変換可能な内蔵用カード

最近デジタルの一眼を買ったのでSDHCカードの価格が下がっている点は大変好ましいのですが、こういう状況を背景にしたすごい(と言うか怪しい)製品の案内が来たのでこちらで御紹介します。******CR-9000のプレス文ここから******●概...
Apple

無事WWDC08から帰国

ひとまず到着。今は成田エクスプレス待ちです。毎度の事ですが、出掛ける前はわくわくしているのに帰国すると安心して、家に帰るとホッとします。まぁちょうど出掛けてから1週間で、英語にも慣れてきた頃だったんで残念な感もありますけど。現地でお会いした...
Apple

Eye-FiのNotification機能

荷造り&朝食も終わってちょっと書き込み。Eye-Fiのファームウェアを出張中にアップデートしてみたらメニュー構成がちょっと変わって、Notificationと言うのが現れてました。メールニュースでも来るのかな?と思って設定してなかったのです...
Apple

WWDC08 もう最終日

早いものでもう最終日。今日は午前に2コマ受けて、午後からちょっと出掛ける予定です。この数日の日程の話はまた後で(写真だけはEye-Fiカード経由でFlickrにあがってます)。とりあえず昨晩のビアパーティの様子の写真。バンドが入ってました。...
Apple

WWDC08 エンタープライズ利用でのiPhoneについて

7/11にソフトバンクモバイルからiPhoneが発売になります。個人ユーザーにとってはそこから新しいインターネットとの付き合いが始まるのですが、法人ユーザーにとってもこの端末は気になっているんじゃないかと思います。基本的にブログなんかに書け...