『ノザキのコンビーフ(金ラベル)』新発売

さて、以前記事としてとりあげたノザキのコンビーフだが、現在の販売元である川鉄商事株式会社に新商品の案内が出ていた(おにぎりさんが発見)。

その新商品とは・・・

『ノザキのコンビーフ(金ラベル)』

報道資料はこちら。

すげー名前だ。
プレス記事によると、この金ラベルは手詰めで作られているだけでなく、これまでのノーマルノザキのコンビーフより脂肪含有量を減らしたため、ローカロリーで上品な味らしい。
食べて無いからどの位ヘルシーになったのかはわからないのだが、ただでさえ油たっぷりで炒めたら健康なんて忘れるくらいうまいコンビーフが健康で高級な姿になったとなればちょっと興味が湧いてくるもんだ。

でもさ・・・

上品さ、高級感を表現するためにパッケージをゴールドにしたらしいが、

”金=豪華”

”金=高級”

”金=上品”

って発想は些か古典的じゃないの?

そんな事言ったらゴールドよりプラチナの方がもっとランクが高いAmexのカードとかはどうなってしまうのだ、、、、と突っ込みたくなってしまうし、だいたい金ピカなやつは成金くさいだろ。だから金だと余計安っぽくみえて来るようにも思うのだが。

そもそもコンビーフだぜ。
美味しさをランクわけしてしまう事の大きな欠点は標準ランクの商品の価値を下げてしまう事である。つまりこれまで培ってきた白地のパッケージは安物となってしまうのだ。なのでこういう高級路線開拓をするのはブランド拡張としてやるなら別名で立ち上げた方が良かったんじゃないかなぁと個人的には思う。

つまり

<金ラベル>シリーズ

が川鉄商事の高級路線のシリーズとして元々存在し、その中のひとつに”ノザキのコンビーフ”がある階層の組み方じゃないと、いけなかったわけ。

何て略されるんだろうね。
金ノザキ?ノザ金?

まだまだ商品展開次第じゃこのブランドをうまく使って行けるはずだから、しっかりマーケティングして商品開発をしていただけたらと思っています。その際、特に食品に関しては全国的に厳しい視点で見られてしまうので、是非とも品質管理だけは注意してくださいね!

それにしてもこの商品の発売日が結婚記念日とは・・・

ほいでは。

プロフィール
書いた人
野崎 秀吾

✨コーヒーとクラフトビールを愛する在宅勤務のビジネスマン。ジェネレーションアルファ世代の子供との触れ合いが、私の成長の貴重な機会です。音楽制作のホビイストで、Ableton LiveとAIツールを駆使して創作に情熱を注いでいます。自転車(Brompton)も大好きです。
ドメイン取得は1999年と古くからやっているサイトにつきお見苦しいコンテンツも多くて恐縮ですが、ライフワークの1つとして気負わず続けたいと思ってます。SNS等で見かけたらお声がけいただけるとうれしいです。

良かったらフォローしてくださいませ。
NEWS
役に立ったらシェアしてね
良かったらフォローしてくださいませ。
[NOZAKI.COM] edge of the future

コメント

タイトルとURLをコピーしました