music

Apple

#Apple Music で Playlist を公開する(201507_Tokyo)

実は毎月その月のプレイリストと言うのを作って一人で楽しんでいるのですが、Apple MUSICになってからそのプレイリストが公開できるようになっているので、とりあえずどんな形で共有されるのか機能チェック的に公開してみます。
Apple

#Apple Music の楽曲をDjay とかのDJアプリでは使えない

だいたいわかりきっていた結果なんですが一応検証しました。
AppleWatch

#Apple Music では iPod classic は使えない

Apple Musicが始まったので、さっそく無料登録しました。
memo

生 TK にサインもらってきた

ぴあのTM30周年特集の企画で小室哲哉さんのサイン会が代官山の蔦屋書店であり、参加してきました。長年追い続けていたアイドルに会えて感無量です。300人もサインしたとは本当にお疲れ様でした。<2014/05/21 updated>ニュースもあ...
Apple

和製 #EDM トラックでミックスしてみた

きっかけはNaverまとめなんですが、ここに出ている日本人アーティストのEDMな曲でMIXを作ったらどうなるんだろ?と思い立って、お手元にあったiPadとVestaxのSPIN2で作ってみました。いよいよEDMが日本を席巻!2014年注目の...
Apple

VestaxのSPIN2買って2ヶ月超で初めて人前でDJした

2013年の年末にVestaxのSPIN2を購入してから、恥ずかしながらちょくちょく出来の悪い練習模様も公開してまいりましたが、10日夜のイベントでついに人前でDJプレイしました。
DJ

Vestax SPIN2と iPad でMIXの練習

なかなか練習する時間が無くて上達しているわけでもないのですが、地道にやってますよー、と言うお話です。
Apple

Vestax SPIN2 に付属のdjay ではiCloud Syncが出来ない

先日購入したVestaxのSPIN2にはMac用のdjayのライセンスコードが付属していますが、今回はこのMac用アプリについてです。
DJ

Vestax SPIN2と iPhoneでMIXの練習

とりあえず前回書いたVestax SPIN2を使って初心者の練習としてMIXの練習をしてみました。
DJ

iPhone / iPad でDJになれるVestaxの”SPIN2″を購入

今回はVestaxから出ているDJ用のコントローラー ”SPIN2” で手軽にDJが始められますよー、と言うお話です。経緯昔からの知り合いはかすかな記憶があるかも知れませんが、当方いちおうDTM(Desk-Top-Music)歴は長くて、か...
memo

今週の気になるレコード(不定期更新)

すごく久しぶりですが、今買うならこの2枚だなって感じですね。the Chemical Brothers "Further"先行シングル「Swoon」を聴いた段階でアルバムを買おうと決めたのですが、久しぶりの作品だけあって本当に良い。特典映像...
memo

未来型レーベル講義(実践編)第5回

牧村さん、津田さんが講師を勤める未来型レーベル講義(実践編)もあっと言う間に今回が千秋楽。会場を提供頂いたヤマハさんのプレゼンを中心に話が進みました。20世紀に前衛的な楽器として開発されたダンスを音にするMiburiと言うマシーンをプロダン...
memo

スペシャルライブ

矢野顕子さんの特別ライブに行ってきました。ホントは先週のライブに行く予定だったのですが、仕事でごたごたがあって行けなくなってしまった事を不憫に思っていたすずぽん氏が、CD購入者枠でライブに当たっていたので誘ってもらったと言う経緯。ありがたや...
memo

異動後1ヶ月

正確には昨晩なのだが、異動して1ヶ月が経った。あっという間に時間が過ぎた印象。気付きは色々あったが、そもそもそれが課題なのか?がわからないわけで、ひたすら作業をこなしつつ状況把握の連続。やれる事を増やしていくのが当面の小さな課題。時間は有限...
memo

未来型レーベル講義(実践編)第4回

早いもので講義も第4回。今日はゲスト無しの牧村さんと津田さんのみで、これまでの講義の総括的な位置づけ。率直的な感想としては1番内容が薄かった印象はある。某団体と某団体の構造についての話はもう少し続くとそれはそれで面白そうだったが、酒でも入っ...