column デジハリのオープンキャンパス デジタルハリウッドに行ってきた。サイバーエージェントの藤田氏の講演が聴けるとの誘いがあったからだ。同世代と言うか、同じ年なんだよねぇ。学生向けの話と言う事もあってか、だいぶ社長業を意識した講演内容だったと思った。詳細の内容は書いても仕方ない... 2005.03.01 column
column 風邪で休んだ日 先週末から風邪で寝込んでおりましたが、やっと何とかなってきました。今回は喉が腫れて熱が出たのですが、とにかく喉が腫れました。腫れた痛さでうがいも辛いし、食欲もなくなるし。インフルエンザじゃなかったのが幸いですが、本当に幸いなのか悩んだ連休と... 2005.02.16 column
column skype使ってみましたが これまでICQかMSNメッセンジャーだったのですが、先週位から便利便利と評判のskypeを使い始めてみました。僕がコンタクトした人だけなのかも知れないけど、マイク無いって人が多いような気がしました。かと思えばいきなり知らん人から電話掛かって... 2005.02.08 column
column シディーク 神保町 【いらっしゃいませ】 職場の近くの神保町にインド&パキスタン料理のチェーン店、シディークが出来てました。1/5にオープンしたてだそうです。っつーわけで昨晩、行って見ました。芳賀書店の近くですが、夜になると近くの店はすべて閉まっているので、シディークのインチキくさ... 2005.01.07 column
column 今日から仕事 あっと言う間に正月休みも過ぎ去り、今日から出社です。楽しかったのですが、結果から考えると疲労感だけが残ったような気がする休みでした。もう少し休みが長いと良いんだけどねぇ。 2005.01.04 column
column 相田みつを を知らなかった国語教師の事件について 元ネタ:<国語教諭>相田みつをの詩知らず、女子生徒けなす(YahooNews)ちょっと遅れ目ですが、Dec/25/04(土曜)のニュース。裁判結果についての個人的な感想は教師が裁かれて良かったと思ってます。しかし25万円(うち5万円は蹴られ... 2004.12.27 column
column 名古屋にて 仕事で名古屋に来たついでに、学生時代の友達と飲みました。久しぶりに学生時代の友達に会うと、何となくほっとすると同時に、年取ったんだなぁと実感するね。泊まったので、翌日は近場で名物のひつまぶしを食べようと、あつた蓬莱軒(in 松坂屋)を目指し... 2004.11.28 column
column 楽遊壽林自然館を検索した人 なんとも寒くなって来ると増えてくる検索キーワードがこの「楽遊壽林自然館」です。本文はこちら。そういや最近行ってないので久しぶりにゆっくりここの湯に浸かりたい気分です。 2004.11.22 column
column はい、特命担当です。 景気がぱっとしない状況が続き、会社役員の入れ替わりや飛び降り自殺なんて話も聞き飽きた気がするのだが、久々に面白い役員人事の話を聞いた。取締役 取締役 ○○事業部長→特命担当だそうな。そもそもこれは昇格ととらまえて良いのか、判断が難... 2004.11.15 column
column 新幹線に関するトリビア 新幹線は50mm/h以上の雨量が計測された際、運転を停止する事になっている。・・・・こっちはそのおかげで豊橋で足止めである。JR東海の運行状況”東海道新幹線(東京~新大阪)23時23分現在22時25分頃より、静岡駅~豊橋駅間の上下線にて、大... 2004.11.11 column
column 些細な事ですが・・・ 最近、プロジェクトの関係で別の部署のオフィスを間借りする日が続いております。先ほどそのビルのトイレで服の乱れを直していた人に出会いました。トイレじゃ良くある光景ですが、彼は洗面台の前でズボンに留まらず、下着まで下ろした状態で服装を直してまし... 2004.10.13 column
column 梅田センセの今日のブログ(楽天とライブドアの比較は意味があるのか?) 先日のエントリーで楽天とライブドアのマスコミの扱いについて、思ったことを書いてしまったのですが、今日の梅田センセのブログを読んでひとつ思ったことがあった。”両社とも生活密着型サービス企業だったんだ・・・”って事。確かにそうなんだろうね。 2004.09.29 column
column ライブドアと楽天の話とか 時差ぼけもあって週末はぼけっとしてましたが、定番記事はこのネタか田代まさしに付随する「美川憲一、田代を叱る「甘いわよ」」のような所謂コマーシャルでした。そんなわけで両方のニュースともかなり食傷気味です。 2004.09.27 column