YouTube CEOのインタビュー(動画)

元ネタ:YouTube、CEOインタビュー(動画)

B3 AnnexにてChad Hurley氏のインタビューが動画で見られるって事でその要約をしてくださっている記事。面白さもユーザーが決めるってのはここしばらく流行っているし、これから当たり前になっていくだろう評価方法だと思ってます。すごく昔(って言っても98年くらい?)、同じようにコンテンツを格納し、ユーザーが評価するっていう仕組みのデータベースを開発させてもらったことがあるのですが、ようやくそういう視点が受け入れられるようになったんだなぁとちょっと感慨深く思ってます。当時は誰が使うの?って言われ結局蔵入りさせられてしまいましたし(まぁ出来もイマイチだったので・・・)。
その他、動画に広告を挟むつもりはなく、Adwordsなどが参考になると考えている点や作品の権利を主張せずプラットフォームとして機能していく事を考えている点は大変参考になる話だと思いました。
やっぱりお金は必要ですよね。そういう人脈が近くにいたり、そういうCFOと仕事が出来るとチャンスも多いのでしょう。

B3 Annexからもうひとつ。
BBC、ニュース系ビデオポッドキャストを開始

BBCがビデオポッドキャスティングを始めたと言う話ですが、確かにここ最近はちょっとビデオポッドキャスティング自体が話題にならなくなってる気がしてます。が、権利の問題はおいといてストリーミングかダウンロードか?の違いをあまり意識せずにユーザーが選択出来るようにする視点は必要だと思うので、一定のニーズは存在し続けるのでしょう。日本国内に目を向けるとキーとなるのは「携帯」ですが、音楽配信まで来てるのにポッドキャスティングに展開できてないもったいなさを感じてます。あの小さい画面で映像は見かも知れないけど、聞きたい時にちょこっと聞けるラジオ代わりになったら便利でしょうね(w。

iPodが壊れて1ヶ月くらい。あえて直してないとも言えますが、使わない生活に戻るとこれはこれでiPodがある便利さと不便さを見直す機会になってます。
まぁ今更Video iPodは買いたくないし、nanoも中途半端だしって事で我慢できず嫁のminiを借りたり、PalmTXに曲を入れて聴いたりしてますが、何となく物足りない感じです。そもそもMacユーザー&VAIOユーザーにとっては毎日持ち歩く携帯をちゃんとした音楽プレイヤー変える術がないってのが残念(w。

そんなわけで、携帯と音楽プレイヤーとPDA(もう死語なのか・・?)はすごく近くて遠いデバイスである事に変わりはないですね。このあたりの垂直統合は重要な視点だと思ってます。別にコンシューマー向けデバイスの話だけではなく法人向けサービスとしても。

<ホントの追記>
なんてことを書いてアップしたら、FLV Lossless Converterってのを作った人がいらっしゃるようです。

vixy.netさま
FLV Lossless ConverterはFLV→MPEG4の仕組みを提供してくれるようです。今のところデモとの事。すげーっす!色々使えそうですね(w。

FLV Lossless Converter: http://vixy.net/flvconverter.html

プロフィール
書いた人
野崎 秀吾

Content Syncretist(コンテンツシンクレティスト)
✨ コーヒーとクラフトビールの愛好家で、在宅勤務を楽しむジェネレーションアルファ世代の父。Bromptonでのサイクリングをこよなく愛する。

最近のプロジェクト:
AIを活用して、架空のファッション雑誌風写真集を出版。デジタルアートの新境地を探求。
1999年から続く私のウェブサイトは、私の長年のライフワークであり、成長と学びの旅の記録です。未熟なコンテンツもありますが、それもすべてが私の経験の一部。SNSで私を見かけたら、ぜひお声掛けください。AIとクリエイティビティ、音楽制作の裏側、あるいは日常のことなど、皆さんとの交流を楽しみにしています。

良かったらフォローしてくださいませ。
memo
役に立ったらシェアしてね
良かったらフォローしてくださいませ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました