家電索しをし始めた僕にとって、個人的に興味の湧いた分野ではありますが、WPC ARENA / ウワサのホームネットワーク 4製品を徹底解剖と言う記事の製品から選ぶのであれば、やはりソニーの発想の方が正しいように思えてしまう。もちろん現行製品はGigaPocketしか使えないので意味無しと思われるが、これがWMTでもRealでもQTでも、動画と呼ばれるもの全てを扱えるようになったら、かなり面白いと思う。それにテレビやそれに付随する商品って買い換えるのは躊躇するものだけど、PCの世界で買換えアップグレードは当たり前。特にソフトウェアの更新なんて自動で行う世界だから、技術の進歩に逸早く対応出来そうだと思ったわけです。
もちろんファームウェアのアップグレードが頻繁に行われるようなサポート体制であれば、問題ないだろうし、今回の製品のような形態であれば、PCいらずでメディアサーバが使える。便利だなぁと思う。
ま、もうちょっと先でしょうね。この手の商品の買い時は。
コメント