バーテックス リンク、USBが付いた「MediaWiz Plus」を発表

元記事

昔MediaWizが出た時からあると便利だなぁと思う外部にHDD等を増設できる仕様になった点は確かに良いですね。

【ビデオデータ】

MPEG-1、MPEG-2、MPEG-4(Advanced Simple Profile)XviD、RMP4 ※ WMVには非対応
対応ビットレート:有線LAN環境 最大8Mbps程度、無線LAN環境 最大3.5Mbps程度、USB環境 最大1.2Mbps程度
※ 対応ビットレートはご使用のLAN環境、USB環境により異なります。
※ MPEG1,2,4の場合、エンコード時のアプリケーションにより再生できない場合があります。
【オーディオデータ】

MPEG Audio Layer 1/2、MP3、OGG、AC3
【フォトデータ】

JPEG、Bitmap、GIF、Animated GIF、PNG
■インターフェース仕様

【ビデオ出力】

ビデオ(RCA端子)、Sビデオ※、コンポーネント(プログレッシブ出力対応)、DVI
※ S2規格には非対応です。

【オーディオ出力】

アナログステレオ(RCA端子)、S/PDIF(光端子、RCA端子)

USB1.1準拠、HDDドライブ、メモリカードリーダーに対応

でもDivX不可は痛いだろうな。時代の流れなのかねぇ。

そういう意味ではIOデータのLinkPlayer(リンクプレーヤー)の方が拡張性もあるのかも。

バーテックスリンクのプレスリリース

直接のライバルと思われるI-O DATA AVLP1/DVD AVeL LinkPlayer

プロフィール
書いた人
野崎 秀吾

✨コーヒーとクラフトビールを愛する在宅勤務のビジネスマン。ジェネレーションアルファ世代の子供との触れ合いが、私の成長の貴重な機会です。音楽制作のホビイストで、Ableton LiveとAIツールを駆使して創作に情熱を注いでいます。自転車(Brompton)も大好きです。
ドメイン取得は1999年と古くからやっているサイトにつきお見苦しいコンテンツも多くて恐縮ですが、ライフワークの1つとして気負わず続けたいと思ってます。SNS等で見かけたらお声がけいただけるとうれしいです。

良かったらフォローしてくださいませ。
GADGET
役に立ったらシェアしてね
良かったらフォローしてくださいませ。
[NOZAKI.COM] edge of the future

コメント

タイトルとURLをコピーしました