Mac 新 iMac G5 の写真 元ネタ:新型iMacの話題で活気づくアップルファン - CNET Japan記事は記事で色々考察してくれているんだけど、読む人のほとんどは、このディスプレー一体型のマシンのデザインについて興味があるわけでしょう。何か現行シネマディスプレイが... 2004.08.30 Mac
iPod iPod 40GB (Click Wheel)買いました 買ってしまいました。40GBのNEW iPod。個人的には20GBにするか散々悩んだのでいたのですが、買うなら40GBだろう、と言う何でもでかい方を選ぶマックユーザーどもの助言により金曜にアマゾンでポチしちゃいました。1週間程度で納期とあっ... 2004.08.30 iPod
Mac Air Tunes 早々とハックされたらしい 元ネタ:DeCSSのノルウェー人ハッカー、またアップルを標的に以前DeCCSで話題になったJohansen氏が今度はAirMac ExpressとiTunesの間の暗号化技術をハックしたそうな。ついでにiTunes以外のソフトでもAirMa... 2004.08.14 Mac
iPod 新型iPodが売れてるらしい 元ネタ:iPod、ついにシェア50%!「mini」品切れの一方で売れているのは“白いiPod”品切れのiPod miniの脇に置いてあるiPodが売れてるそうな。 2004.08.02 iPod
Mac AirMac Express キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 7月ぎりぎりにようやくAirMac Expressが到着しました。大きさに関してですが、確かにiPodの充電装置と同じ形をしていますが、大きさは結構違います(当然)。でもこれから新しく無線LAN引くならこれは良いかもね。どこにおいてもまぁ見... 2004.08.01 Mac
iPod アップル、iPod miniのプレスイベントを開催 元ネタ:アップル、iPod miniのプレスイベントを開催記事自体は普通のプレス会だけど、新iPod(20Gと40G)の比較写真が出てます。お値段、容量的に40GBモデルが欲しいんだけど、薄いの希望なので、20GB+DOCKが現実解かなぁ。 2004.07.23 iPod
iPod めでたく3400曲目 何ともひょんなことから参加することになったGREEにてオフ会があったのですが、その会の幹事をなさっていた中川さんのこれが一番最近の日本語って感じで、と言う曲が僕のiTunes上でキリ良く3400曲目となったようです・・・。確かにアンビエント... 2004.07.23 iPod
iPod 新iPodの写真 どのくらい正しい情報なのか微妙ですが、Engadgetによると次期iPodの写真が月曜発売のNewsWeek紙に出ているらしい。Engadget 2004.07.18 iPod
Mac 愛されるがゆえに心配されるアップルの経営 元ネタ:愛されるがゆえに心配されるアップルの経営(CNET Japan Blog - 梅田望夫・英語で読むITトレンド)先日も何か書いたような気がしてますが、アップルと言う企業のファン、更に言うならスティーブ・ジョブスのファンは多いんですね... 2004.07.15 Mac
iPod iPod mini やっと発売 お待たせしました。7/24から発売です。アップル - iPod - iPod miniお値段は28,140円との事でした。何色が人気なんでしょうね?iPod mini 全5色 2004.07.08 iPod
iPod ソニーのHDDウォークマン宣伝は誤解を招く 元ネタ:ITmedia PCUPdate:「ソニーのHDDウォークマン宣伝は誤解を招く」とAppleソニー製HDDプレイヤーの宣伝において謳われているiPod以上に曲を収録できると言うくだりは、いいかげんでないか?と言うコメントをアップルが... 2004.07.08 iPod
iPod ソニーの音楽サービス「Connect」が欧州進出 元ネタ:ITmedia ライフスタイル:ソニーの音楽サービス「Connect」が欧州進出発売元の端末、アプリケーションでしか再生できない点はアップルと同じだが、Association of Independent Musicとの交渉によりイ... 2004.07.07 iPod
iPod 「HDDウォークマンは半年、1年でiPodを追い抜く」――ソニー・安藤社長 元ネタ:「HDDウォークマンは半年、1年でiPodを追い抜く」――ソニー・安藤社長ちょっと遅れ気味のネタではありますが、これが買いかどうか?聞かれたのでちょっとだけ。ちなみに僕は今回はパス。SonicStageはこれまで良い印象がないから。 2004.07.05 iPod
Mac スティーブ・ジョブズがいまだに重要な理由 元ネタ:スティーブ・ジョブズがいまだに重要な理由を教えよう - CNET JapanGeorge Colony氏のコラムですが、要するにコンシューマー向けに特化することで現在のアップルの躍進を生んだ立役者がJobsであると言う内容。現象を説... 2004.06.30 Mac
Mac 新しい シネマディスプレイと「Tiger」のプレビュー WWDC2004開催でジョブス卿の目玉商品が二つ。新型シネマとOS Xの次期バージョン「Tiger」。半年以上先に出るOSを今ごろからプロモーションとは、よっぽどネタが無いのか。シネマディスプレイの第一印象としては前の型買っといて良かったっ... 2004.06.29 Mac