Apple バトル・オブ・シリコンバレー Pirates of Silicon Valley 元ネタ:スティーブ・ジョブズとハリウッド--20年の軌跡をたどるCnetの記事自体はジョブス好きな人にとってはある程度知ってる内容だと思うのですが、その中にあった1999年に作られたバトル・オブ・シリコンバレー (原題:Pirates of... 2006.01.26 AppleCINEMAmemo
CINEMA SAYURI SAYURI 公式サイト公式サイトでトレイラーが見られます。で、見た感想なのですが、監督がシカゴのロブ・マーシャルだからか、どうしてもミュージカル映画っぽい画作りが多いように感じました。ずいぶん金掛けた雰囲気がプンプンするのですが、もしかし... 2005.08.31 CINEMA
CINEMA ノザキ氏 元ネタ:円盤型宇宙船は日系人のデザイナーによって作られた<Excite Bit コネタ>初代の作品のデザインが日系二世のアルバート・ノザキ氏のデザインだそうです。某所でゲトしたため、この版の宇宙戦争をチラ見した事がありますが、確かにいい形... 2005.06.30 CINEMA
CINEMA サイドウェイの二人組みの片割れが今度は悪役に? 元記事1:「スパイダーマン3」の悪役が決定!元記事2:スパイダーマン3の悪役が決定(Creative*Companyさま)マドンナ役がぶちゃいくな映画として一般的に認知されているスパイダーマンシリーズにパート3があるのか、と言う驚きもありま... 2005.04.21 CINEMA
CINEMA 今更ながら”Super size me(スーパーサイズミー)”観ました 映画公式サイト週末に観てきました。夕方の回だったからか、結構混んでました。ストーリーはあちこちで明らかになっているので、特に驚くべきことはないです。そのとおりの作品。同じタイプの企画としては”ラーメン二郎”や”吉野屋の牛丼”についても出来る... 2005.03.07 CINEMA
CINEMA 10億分の1の男 レンタルで前から気になっていた映画”10億分の1の男”をやっと観ることが出来ました。10億分の1の男 デラックス版INTACTOスペイン映画。思いっきり暗いトーンの映画でした。 2005.02.01 CINEMA
CINEMA 今更ながら” デアデビル ” デアデビルDaredevilWOWOWでやっていたのを録画したまま観ていなかったのですが、ようやく観ました。観る前から駄作と知ってて観たので、驚きもない映画でした。印象としてはバットマンとスパイダーマンを足して3で割った感じかと・・・。何か... 2005.01.11 CINEMA
CINEMA City Of God (シティーオブゴッド)観ました ふらふらっと出かけ、DVDを借りて観ました。実はあんまり前知識もなく観てしまったのですが、すごい映画があったんだと今更ながら感激しました。子供たちのリアルな表情とその目の前にある現実のひどさ。銃も殺人もドラッグもいつでも目の前にある彼らの街... 2004.11.08 CINEMA
the Matrix マトリックス アルティメット コレクション 3部作全部入りのDVD 去年から出ると言われていたDVDBOXですね。半年くらい前からあちこちで情報が流出し始めていたのですが(最初はブラジルのラジオだったとか・・・)、日本でも発売されるようです。 マトリックス・アルティメット・コレクション 〈10枚組〉ワーナー... 2004.10.28 the Matrix
CINEMA ∞∞ バイオハザード 2 アポカリプス ∞∞ 映画公式サイト土曜のオールナイトで久々映画を観ました。Ya氏とその会社の先輩の3人で(藁。感想としては映画として面白かったと思う。ゲームの世界観は良くわからないのですが、コスプレ映画としても結構な出来になっているそうな(Ya氏談)。個人的な... 2004.09.06 CINEMA
CINEMA アホでマヌケなマイケル・ムーア 昨日のエントリー「華氏911」の監督 マイケルムーアに関する本。アホでマヌケなマイケル・ムーア¥1,680 (税込)発売日は2004年9月11日で予約受付中。アンチムーア本らしいのですが、ムーアの著書「アホでマヌケなアメリカ白人」をもじった... 2004.08.24 CINEMA
CINEMA 華氏9/11 ( Fahrenheit 9/11 ) ようやく全国ロードショーになった「華氏911 ( Fahrenheit 9/11 )」を観てきました。ホントは先行ロードショーで観ようと思っていたのですが、いかんせん時間がなくて席の予約が出来ませんでした(恵比寿の映画館なので)。で、まぁ何... 2004.08.23 CINEMA
CINEMA 「Fahrenheit 9/11」、海賊版出現でファイル交換論争に飛び火 元ネタ:ITmediaニュース:M・ムーア監督「Fahrenheit 9/11」、海賊版出現でファイル交換論争に飛び火タイトルどおりの内容。海賊版はBitTorrentで取れる落とせるそうです。 2004.07.06 CINEMA
CINEMA I ROBOT 何ともおもしろそうな映画だこと。QuickTimeのTrailerで見つけました。映画のストーリーは何ともSF好きを惹きつける感じですね。日本はいつから公開なんでしょうか?公式サイト 2004.07.06 CINEMA