アベノミクス効果はどこまであるのか?大阪市阿倍野区の「あべのミックス」を探す

アベノミックス memo
アベノミックス

2月の#gdgdnomiで出た話題のひとつ。

アベノミクスとあべのミックス!
Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2013年 1/22号 [雑誌]

安倍政権のアベノミクスで為替が1ドル80円台から90円代に一気に円安になったり、株式相場に大きな動きが出ていますが、実はオバマ大統領誕生の時に福井県小浜市で町おこしがあったように、大阪市阿倍野区にも経済効果があるんじゃないか?と盛り上がりました。

そもそも英語だとabenomicsで報道されているようなのでカタカナ表記なら「アベノミクス」だと思いますが、意外と「アベノミックス」と書いているものも多いようですし、wikipediaにも両方併記されている模様。

アベノミクス – Wikipedia

なので、阿倍野区のミックスものを探すのであれば「あべのミックス」と分けて表記しておこうと思います。
(twitterのハッシュタグは #abenomix で良いと思うけど)

まずは「あべのミックス」を探す

「ミックス」+「関西」で思いついたもの

  • 粉物
  • スイーツ
  • 要するに食べ物ですね。お好み焼きとかミックスジュースとか、ミックスサンドイッチとか。

    で、ネタは熱いうちに探そうと思って寝かしておいた(と言うかちっとも使ってなかった)naverのアカウントを探しだして「まとめ」にまとめておきました。

    アベノミクス歓迎?大阪阿倍野であべの”ミックス”なもの #abenomix #gdgdnomi – NAVER まとめ

    実はと言う程の話でもないけど、阿倍野区に行ったことが無くて、ちゃんと調べられていないだけなんだろうけど、もっとザクザク出てくるかと思いきや意外と少ないかも?
    ここは是非とも町おこしな感じで「ミックス」ものがヒットするようになっているとブームが起きる気がします。

    ちなみに阿倍野の地元グルメで「阿倍野だんご」と言うのがある事を初めて知りました。
    きなこだんご 阿倍野団子本舗

    きなこの団子は好きなので、これは食べてみたいですね。

    naverまとめにも書きましたが、面白いネタが集まったら現地に行ってみたいと思ったので、一応宿泊先も調べてみました。楽天トラベルで探すと阿倍野の名前が付いている宿泊先はこちらだけみたい。

    ホテルトラスティ大阪阿倍野

    ホテルトラスティ大阪阿倍野

    是非とも「あべのミックス」プランとかで、阿倍野区で使えるクーポンとかトータルなパッケージがあるとわかりやすくていいですね、と。

    他に何か無いかと思ったら、阿倍野ローカルなムック本も出ていました。購買ターゲットはどのあたりの方なのでしょうか?

    ウォーカームック 阿倍野ウォーカー2012年版 61803‐76

    一応基礎情報として、公式ものも調べてみました。

    大阪市阿倍野区の公式サイト
    大阪市 阿倍野区

    阿倍野区役所の公式twitterアカウントにはマスコットキャラクターのゆるキャラ”あべのん”なんですね。

    Twitterアカウント
    大阪市阿倍野区役所 (abenoku_abenon) on Twitter

    あべのんの紹介
    大阪市 阿倍野区 阿倍野区マスコットキャラクターあべのん

    好きな食べ物:ももの缶づめ

    阿倍野区にはももの缶詰工場が多いとかなのかしら?
    それよりも何よりも、阿倍野区長は昨年10月に変わったようなのですが、昭和52年生まれの政界では若手の方だと知りました。

    大阪市 阿倍野区 阿倍野区長 羽 東 良 紘 (はとうよしひろ)プロフィール

    「誰もが住みたい、住み続けたいまちあべの」と言うビジョンの実現に向けて活動しているようです。
    1番目最初の項目が「安全、安心、健康づくり」と書いてあるのですが、裏返すと今はそんなに安全な感じじゃないのでしょうか、、、?

    一応大阪府警察の犯罪発生マップが公開されていたので見た限り、ひったくり、車上荒しとかが起きている感じ?なのかな。

    大阪府警察犯罪発生マップ

    どんなきっかけであれ、掘り起こして調べてみると色々発見があるものですね。

    <追記:2013/06/18>
    AbenomixのTシャツも出来たようですね。
    ABENOMIX

    プロフィール
    書いた人
    野崎 秀吾

    Content Syncretist(コンテンツシンクレティスト)
    ✨ コーヒーとクラフトビールの愛好家で、在宅勤務を楽しむジェネレーションアルファ世代の父。Bromptonでのサイクリングをこよなく愛する。

    最近のプロジェクト:
    AIを活用して、架空のファッション雑誌風写真集を出版。デジタルアートの新境地を探求。
    1999年から続く私のウェブサイトは、私の長年のライフワークであり、成長と学びの旅の記録です。未熟なコンテンツもありますが、それもすべてが私の経験の一部。SNSで私を見かけたら、ぜひお声掛けください。AIとクリエイティビティ、音楽制作の裏側、あるいは日常のことなど、皆さんとの交流を楽しみにしています。

    良かったらフォローしてくださいませ。
    memo
    役に立ったらシェアしてね
    良かったらフォローしてくださいませ。

    コメント

    1. […] […]

    タイトルとURLをコピーしました