ドコモ携帯に対応したYoutubeを使ってみた

元ネタ:YouTube、ドコモ携帯電話に対応:モバイルチャンネル – CNET Japan

ドコモ対応版Youtube :http://m.jp.youtube.com/

24日から使えるようになった、との記事でした。

さっそく使ってみました。仕組みとしては今のところYoutubeの動画をiモーション(MP4) のストリーミングとして見られるようになったと解釈してます。対応端末は904シリーズ以上との事ですが、以前のiモーションの容量の動画であれば900シリーズ以降、703シリーズ以降でも大丈夫との事(なんでPを除くなの?)。

※デジカメが使えないので(携帯がカメラ代わり)後で何か写真でも撮って追加します。

検索機能も使えますし、アカウントを持ってる方はマイページも使えるので、iPod touchのプレーヤーより今のところ出来が良い気がしました。P905iだとHSDPAの速さもあってかなり快適ですので、結構使ってしまうかも。

ここまで来ると、アップロードのストリームも出来るようになるといいかな、などと欲が出てきますが、Youtube側は対応するつもりあるのでしょうか?これが出来るようになると、ますます放送局に近づきそう(まぁuStreamでも良いんですが)。

[速報]NTTドコモがグーグルと提携、検索・検索連動型広告を正式採用:モバイルチャンネル – CNET Japan

こちらの記事だと次の端末からFlash Movieに対応する、と言う話が書いてありました。結構積極的だな、と思いました。

でもYoutube側はH.264でも配信していくわけですよね・・・。

ワンセグ、Youtubeと来ると、しばらく見るものには困らなそうですが、地下鉄の通勤時間が長いと使えるシーンがあまり無くて残念。

プロフィール
書いた人
野崎 秀吾

✨コーヒーとクラフトビールを愛する在宅勤務のビジネスマン。ジェネレーションアルファ世代の子供との触れ合いが、私の成長の貴重な機会です。音楽制作のホビイストで、Ableton LiveとAIツールを駆使して創作に情熱を注いでいます。自転車(Brompton)も大好きです。
ドメイン取得は1999年と古くからやっているサイトにつきお見苦しいコンテンツも多くて恐縮ですが、ライフワークの1つとして気負わず続けたいと思ってます。SNS等で見かけたらお声がけいただけるとうれしいです。

良かったらフォローしてくださいませ。
memo
役に立ったらシェアしてね
良かったらフォローしてくださいませ。
[NOZAKI.COM] edge of the future

コメント

タイトルとURLをコピーしました