Engadgetオフライン東京 に行って来ました

GADGET

Engadgetオフライン東京、10月4日にGoogle渋谷オフィスで開催決定 – Engadget Japanese

Engadgetオフライン東京参加のしおり – Engadget Japanese

Engadgetオフライン東京:大盛況! – Engadget Japanese
ガジェット好きのみならず、幅広く人気のEngadgetのオフラインイベントがGoogle日本法人の食堂で行われました。会場のキャパの問題で350人くらいの応募があった中、先に参加表明をした150人で打ち切られてしまう位に始まる前から盛り上がっていたイベントです。

運良く参加する権利を得たのですが(つーか早く参加表明しただけ)、あいにく一難さってまた一難で打合せ等が重なってしまい最初の方のトークショーと食事を逃してしまいました(そして明日に仕事を後まわしに・・・)。



トークショーの最後の方に入ったのですが会場はこんな感じで結構混雑してました。

会場の端の方では参加者が持ち込んだガジェットの展示も行われていたのですが、一瞬で興味を惹いてしまったのが””monome 40h”と言うもの。

monome

テノリオンのようなものと言えばいいのか、MIDIのコントローラーなのです。音階をつけたり、音の長さを設定したりすると、楽器として使えるんですね。しかもUSBで繋がるのに、そのUSBをシリアルポートとして使うそうですので、思いっきりシリアルのハードウェアの制御コマンドも自分で作る必要が有るんです。が、これならレイテンシーを気にするアーティストにはたまらん機材かも知れません。

ドライバーのソース自体は公開されているみたいなので、自分が使うアプリ用にカスタマイズすればいけるみたいですが、見た感じ、ちょっとハードル高そうな気がしました。デモではMaxを使っていたのですが、話によると普段使ってるAbleton Live用のドライバーも誰かが作って公開してるとか。このサイズで450ドル。などと言う話を周りの眼を気にする事無く聞いてしまいました。んー。面白いと思うけど面白くなるまでには自分も成長しておかないといけないかも。でも何となく気になる一品でした。

続いて何となーく見渡すとカラフルな色で目立つOLPCの現物が。

「おー」「へー」「ほぉー」等周りの人からの色々な驚きの聞こえる中、ちょこっとアプリを立ち上げたり、キータッチを試したりしました。ちょっと本体の厚みは気になりますが、いい感じですね。ヒンジの部分が若干頼りないかも知れませんが。でも載ってるアプリの使い方がいまいちわからなかったのがちょっと残念。慣れれば簡単なんだろうけど。

「100ドルPC(OLPC)」最新記事一覧 – ITmedia Keywords

で、続きまして人が集まると何となーくiPhoneやiPod touchを取り出す人があらわれ、その場が展示会場になっていきました。たぶん渋谷のアップルストアにある在庫より全然多いiPod touchがGoogleの食堂に集まっていた事でしょう。ちなみに集まった人達の中で一番早く予約した人は、発表されてストアが回復した後直ぐにオーダーした午前4時でした。

追記:今日から銀座では店頭販売も始まったそうですね。
銀座へ走れ:“今”ならiPod touchがスグ手に入る――アップルストアで販売開始 – ITmedia +D PC USER

横向きで一枚。

つづいて裏側で一枚。

みなさん口々に「やっぱ指紋つきますよねぇ」

そうなんですね。見てのとおり指紋だらけ。でも、この中に1台だけ音楽が聴けないiPod touchがまぎれているんですけどね(w。その話は持ち主さんが降臨したら、わかるでしょう。

この後、会場の更に端っこでソニーのRollyを発見。何となくこの会場では割と真っ当な製品に見えてしまう悲しさがありました。

そんな感じでだらっと見ていたら、ステージの方でライトニングトークとして、自分の研究等を発表する人の時間になりました。

まあこの発表内容もさることながら、プレゼンが面白かったです。

キーボードを入力装置ではなく出力装置にしちゃってたり、はてなのところでも一時上位に来ていた光学迷彩の仕組みを研究している人の仕組みが実はゴルゴ13にまで取り上げられていたり大手通信会社でバーチャルヒューマノイドを研究していた 人が最新版にアップデートしたバージョンを公開したり。

腹抱えて笑いました。

このバーチャルヒューマノイドが・・・

本人曰く、使用感は「地獄の釜の蓋を開けてしまった」そうでかなりヤヴァイみたいです・・・。いったいどういう使い方をしたんだろ??

とまぁこんな感じで普段見られないものをいっぱい見て、こういうのを見ながら一緒に笑える感性の方々と過ごした2時間でした。

最後になりましたがEngadgetの方々、会場のGoogleの方々、その他関係者の方々、おつかれさまでした。また次回の開催があるなら参加したいです!

書き忘れた話は後で追記しておきます。

プロフィール
書いた人
野崎 秀吾

Content Syncretist(コンテンツシンクレティスト)
✨ コーヒーとクラフトビールの愛好家で、在宅勤務を楽しむジェネレーションアルファ世代の父。Bromptonでのサイクリングをこよなく愛する。

最近のプロジェクト:
AIを活用して、架空のファッション雑誌風写真集を出版。デジタルアートの新境地を探求。
1999年から続く私のウェブサイトは、私の長年のライフワークであり、成長と学びの旅の記録です。未熟なコンテンツもありますが、それもすべてが私の経験の一部。SNSで私を見かけたら、ぜひお声掛けください。AIとクリエイティビティ、音楽制作の裏側、あるいは日常のことなど、皆さんとの交流を楽しみにしています。

良かったらフォローしてくださいませ。
GADGETmemo
役に立ったらシェアしてね
良かったらフォローしてくださいませ。

コメント

  1. 桜子 より:

    ノザキさん 私も行って見たのでちょっとメルマガで書いてみました。で、トラックバックやってみたんですけど、うまくできてるかな・・・(なぜか私のブログはトラバがこわれてます・・・・)

タイトルとURLをコピーしました