7月の総括

7月も終わっちゃいましたねぇ。

まず最初に、今月は大変悲しい出来事がありました。

義理の祖父が他界しました。90歳。

確かに義理と言う関係ではありましたが、実は自分にとって祖父と呼べる存在はこの人が最後だったので、実はかなりショックでした。最初に会ったのが4年前とかなので、僕の名前は最後まで覚えてくれなくて「野崎参り(のざきまいり)」としか呼ばれた事はありませんでしたが、おかげで「野崎参り」を知る事が出来ました。安らかにお休みになってください。

その他の出来事としては、今月は結構呑む機会が多くて、運動する時間がとても少ないある意身体にとっては良くない月だった気がします。8月は夏休みとかでまた出かけちゃうからなぁ・・・。んー。

仕事は仕事でがんばっているつもりではありますが、スマートフォンの話に関してはようやくWebのレイヤーまで話があがって来たような気がします。でも実際の端末がそれい対応出来るのか?と言われると、もっと先の話なんだろうなって思ってます。やっぱりiPhoneはすげーや。

OBIIは20日にSNSとWidgetと言うテーマでミーティングをやりました。自分的には田中善一郎さんの講演はすごくタイムリーな話題でしたし、懇親会でMSの楠正憲さんから伺ったお話がとても印象に残ってます。何かマイクロソフトはものすごい転換をしてしまっていて、もしかしたら今一番すごいcoolな事をやろうとしてる会社なのではないか?と感じました。

田中善一郎さんのブログ「メディア・パブ」

楠正憲さんのWindows Liveの方のブログ:Innovative Things

OBII 7月のミーティング結果 SNSのAPI公開とWidget | [NOZAKI.COM] – edge of the future –

当然ですがその後のOBIIの反省会も盛り上がりました。そして8月には新潟の合宿があります。合宿に関しての個人的な思いは先日「OBII 新潟合宿 募集開始しました」と言うエントリーで書きましたが、ぜひご参加ください。

そんなわけでいまいちな天気が続いてますが、8月もしっかりと乗り切りましょう!

プロフィール
書いた人
野崎 秀吾

✨コーヒーとクラフトビールを愛する在宅勤務のビジネスマン。ジェネレーションアルファ世代の子供との触れ合いが、私の成長の貴重な機会です。音楽制作のホビイストで、Ableton LiveとAIツールを駆使して創作に情熱を注いでいます。自転車(Brompton)も大好きです。
ドメイン取得は1999年と古くからやっているサイトにつきお見苦しいコンテンツも多くて恐縮ですが、ライフワークの1つとして気負わず続けたいと思ってます。SNS等で見かけたらお声がけいただけるとうれしいです。

良かったらフォローしてくださいませ。
総括
役に立ったらシェアしてね
良かったらフォローしてくださいませ。
[NOZAKI.COM] edge of the future

コメント

タイトルとURLをコピーしました