memo 当たり前に見てる景色 下北沢駅で井の頭線と小田急線の乗り換え通路。着々と進んでいる小田急線の複々線化工事で地上の駅が無くなってしまうと、この通路も無くなるんだなって、ふと気付いて1枚撮ってみた。まぁ2013年まではまだ時間あるんだけど。東北沢〜世田谷代田間|会社... 2010.04.25 memo
bookmark links for 2010-04-19 企業システムにおけるクラウドコンピューティング - プライベートクラウドの作り方:ITpro 「仮想化」「標準化」「自動化」 (tags: cloud 2010 nikkei) ジョブズのダークサイド 新ネタはありませんが。 (tags: ... 2010.04.19 bookmark
memo TOKYO SKY TREE (東京スカイツリー) 今月にはとうとう現在の東京タワーの高さ(333m)を超えると言う、建設中の東京スカイツリーを観てきました。公式サイト:TOKYO SKY TREE着いたのが遅かったのでパパっと撮るくらいしか時間なかったので三脚も出さず、ISO800から16... 2010.03.14 memo
GADGET CEREVO CAM 今日の1枚 参加したイベント”ネットビジネスイノベーション政策フォーラム”のキックオフでの1枚。壇上にはソフトバンク代表の孫正義氏。初めてプレゼンを拝見しました。目の前の席の人が話の途中でいきなり拍手をしてちょっと焦った。この日の模様はUstreamで... 2010.02.04 GADGET
GADGET CEREVO CAM 今日の1枚 天気が良かったので久しぶりに撮影。真昼間なのに、このフィルターのかかりっぷりはちょっとすごい。ホワイトバランスをautoにしてあると、コロコロ変わるからこういう色味になり、作品の面白さにつながるんだとは思う。使ってみたいって方や新しいネット... 2010.01.08 GADGETmemo
memo CEREVO CAM 今日の1枚 ランチ時。こんなに晴れた日はCEREVO CAM日和。だいぶ落ち着いて撮れるようになってきた気はするが、シャッターのタイムラグを読むのは難しい、、、。 2009.12.24 memo
GADGET 今のところCEREVO CAMの印象 CEREVO CAMと言うカメラを買い、この週末に届いた。ちょうどクリスマスパーティやら結婚式やらがあったので試し撮りしてみました。お読みになる方が見たいのは写真だと思うので先に何枚か貼っておきます。 2009.12.21 GADGETmemo
memo FlickrやPicasaの写真をクルクル表示するWidget あちこちのブログとかで調べ物をしてたら、面白そうなWidgetを見つけたので、今更ながら付けた時のメモを残しておきます。Introducing Photo widget, floating thumbnails for your websi... 2009.12.05 memo
memo 下北沢を散歩 通勤経路なので平日は毎日通っている下北沢ですが、最近降りてゆっくり散策する時間が無かったので、思い立って安い単焦点レンズのカメラを片手に出掛けてみました。一番の話題としてはそのうちこの踏切が無くなっちゃうって事なんだと思いますが、駅前を中心... 2009.10.13 memo
memo 鷹野隆大 @ NADiff なんとなく東京 Art Beatを見てたら、凄くインパクトのある写真があったので、思わず見にいきました。あんまり深く考えずノリで行ってしまったのですが、作品展を見たら「うぁ、やられた!」って感じになりました。タイトルに大いに納得。作品点数は... 2009.05.22 memo
Apple Eye-FiのNotification機能 荷造り&朝食も終わってちょっと書き込み。Eye-Fiのファームウェアを出張中にアップデートしてみたらメニュー構成がちょっと変わって、Notificationと言うのが現れてました。メールニュースでも来るのかな?と思って設定してなかったのです... 2008.06.15 AppleMacTravelmemo