bookmark links for 2010-03-28 南蛮屋 前に使ってた豆。 (tags: 2010 shop coffee japan yokohama) Apple - 採用情報 - Apple Store リーダープログラム ザッポスのように文化を残す施策ということですね。 (tags... 2010.03.28 bookmark
Apple 今日から使えるiPadのiBooks風ブックリーダーアプリ”Classics” 先日、徹夜で騒いだiPadの発表から時間が経って、ドコモからMicro SIMが発売されるニュース等もあり、だいぶ現実味を帯びてきた感じですが、あいにく今のところアメリカ以外では使えないのがiBooksと言うeBookアプリ。発表の日にこの... 2010.02.01 AppleGADGETiPadiPhonememo
Apple Appleタブレット朝まで討論会!から帰宅中 米Appleが1/27に発表する新製品"iPad"の発表を一緒に喜ぶ「Appleタブレット朝まで討論会!」と言うイベントに参加してました。週の真ん中の平日に徹夜するなんて思ってもみませんでしたが、終わってみれば普段は家でやってるような作業を... 2010.01.28 AppleiPad
iPhone MNPで iPhone 3GS にしました iPhone 3GSの話の多くはほとんど語られてるので割愛して、とりあえずお知らせだけです。12年くらい通信キャリアはドコモ一筋だったので、ドコモからiPhoneが出ないかな?と1年は待ってみたのですが、しばらくその様子が無いのでナンバーポ... 2009.06.27 iPhone
Apple WWDC2009開始直前 元ネタ:ラウンドアップ:何がでるか、WWDC 2009--ニュースとウワサを事前におさらい:ニュース - CNET Japan現地時間の6/8からアップルの開発系イベントとしては最大のお祭りであるWWDC(World Wide Develo... 2009.06.07 AppleMaciPhone
iPhone iPhone 版 Rebirth の登場かも “technoBox” 音楽制作ソフト "Rebirth RB-338”TB-303とTR-808、TR-909と言うテクノには欠かせない名器が1つのソフトで済んじゃうって事で、むかしむかしに大変ヒットしました。僕もこれだけで何時間でも遊んでましたし、何曲でも作れ... 2009.02.21 iPhonemusic
Apple インターネットセキュリティ for Mac(インストール〜Norton Firewall) 会社でもシマンテックのAnti Virus 2009 for Macを使用中だった事もあるのですが、先日のAMNのイベントのおかげで、結構買う気満々になってました。ちょうどシマンテックさんのご好意で今回のイベント参加者にプレゼントしていただ... 2009.02.17 AppleMac
Apple Macworld2009 Keynote後の感想 iTune Store、全曲DRM Freeへ。夜中の3時過ぎまで起きてて一番のネタはこれかな、と。考えてみたらJobsがThoughts on Musicを出したのが2007年の2月なので、2年弱ですね。Steve Jobsが著作管理技術... 2009.01.07 AppleiPhonememo
Apple Letter from Apple CEO Steve Jobsについて 1/5から始まるMacworldを前に、ジョブス氏のコメントが公表されました。Letter from Apple CEO Steve Jobs勝手に死んだ事にしないよーに。体調悪いのは事実だけど、原因わかったし、最優先で治療すっからAppl... 2009.01.06 Applememo
Apple レンタカーで行くシリコンバレーの名所巡り(まとめ編) 間隔が空いちゃってますが前回までが行き方のご紹介でした。いちおうまとめておきますとこの5カ所です。旅の準備、基礎情報ヒューレットパッカード社のガレージGoogleの本社コンピューター歴史博物館アップルの最初のガレージインテル博物館まぁまとめ... 2008.07.25 AppleTravelmemo
Apple レンタカーで行くシリコンバレーの名所巡り(Apple Garage編) View Larger Map前回のComputer History Museum編の場所からちょっと距離がありますが、アップルの原点である最初のパーソナルコンピューター、"Apple I"を二人のスティーブを中心にしたメンバーが作った場所... 2008.07.13 AppleTravelmemo
Apple 無事WWDC08から帰国 ひとまず到着。今は成田エクスプレス待ちです。毎度の事ですが、出掛ける前はわくわくしているのに帰国すると安心して、家に帰るとホッとします。まぁちょうど出掛けてから1週間で、英語にも慣れてきた頃だったんで残念な感もありますけど。現地でお会いした... 2008.06.15 AppleTraveliPhone
Apple Eye-FiのNotification機能 荷造り&朝食も終わってちょっと書き込み。Eye-Fiのファームウェアを出張中にアップデートしてみたらメニュー構成がちょっと変わって、Notificationと言うのが現れてました。メールニュースでも来るのかな?と思って設定してなかったのです... 2008.06.15 AppleMacTravelmemo
Apple WWDC08 もう最終日 早いものでもう最終日。今日は午前に2コマ受けて、午後からちょっと出掛ける予定です。この数日の日程の話はまた後で(写真だけはEye-Fiカード経由でFlickrにあがってます)。とりあえず昨晩のビアパーティの様子の写真。バンドが入ってました。... 2008.06.14 AppleMaciPhone
Apple WWDC08 エンタープライズ利用でのiPhoneについて 7/11にソフトバンクモバイルからiPhoneが発売になります。個人ユーザーにとってはそこから新しいインターネットとの付き合いが始まるのですが、法人ユーザーにとってもこの端末は気になっているんじゃないかと思います。基本的にブログなんかに書け... 2008.06.11 AppleGADGETiPhonememo