NEWS

NEWS

ドコモと糞ニン、Felicaで新会社設立

CNET Japan - ケータイがついに財布に:NTTドコモとソニー、共同で新会社を設立まぁ携帯がお財布になるってのは便利なようで不便な気がするお話ですね。少なくともこれだけ電話の持ち時間が短い現状を見ていると、恐くて使えない。もっと無料...
NEWS

「PSPより一足先に」――GBAで動画再生、am3が新サービス

「PSPより一足先に」――GBAで動画再生、am3が新サービス(ZDnet)ゲームボーイアドバンスを使って動画コンテンツを流通させようとするサービス。特徴としてはスマートメディアカードを今更採用した点でしょう。確かに価格も下がっているし、十...
NEWS

Apple、米で「Panther」発売

ZDnetの記事記事内の”Microsoftは(Longhornで)かなり劇的な変更を施そうとしているようだ。だから長い時間がかかっている。Appleは(Mac OS Xで)既に劇的な変更を済ませてしまったため、JaguarやPanther...
NEWS

ついでに運転もして・・・

東京モーターショー2003音声対応のカーナビエージェント登場 ~その名は「SATSUKI」(ZDnet)ゼンリンで開発していた人とサツキと言う名前に対する思い入れを聞きたいところだね。音声認識とかエージェント機能は必要だと思うし、早く安く登...
NEWS

トロトロ~ブランドサケ1匹4万円(日刊スポーツ)

これもブランディングネタかなぁと思って。トロトロ~ブランドサケ1匹4万円北海道では1匹4万円、1切れ3000円の「幻のサケ」が登場、ブランド化が進んでいる。各漁協は「ブランドサケ」に捕れた順番を示すタグを付け、他のサケとの違いを強調している...
NEWS

米グーグル「ネット公募」で株式公開検討か

インターネット検索最大手ながら未公開の米グーグル(カリフォルニア州)が「ネット公募」による新規株式公開(IPO)を検討していると、英フィナンシャル・タイムズ紙電子版が23日伝えた。日経の記事とうとうIPOなのか。Googleも大きくなったも...
NEWS

自民党の73歳定年制

<自民定年制>中曽根氏、引退拒否 こんな非礼なやり方はない一応党内では73歳が定年とされてるとして、それよりひとまわり上の方が逆ギレっつーのもなんとも元気なことですな。それに比べると世の中は65歳定年 法制化 厚労相方針なんて、だいぶ若いん...
NEWS

豊橋市創設「小柴記念賞」最優秀3点など決まる(読売)

豊橋市創設「小柴記念賞」最優秀3点など決まる(読売)こちらのサイトからのトラックバック。”小柴記念賞”ってのがすごいね。ま、小柴さんはまだ良いが、”田中記念賞”となるといったいどの田中かわからなくてありがたみも1/30位になりそう。そんな事...
NEWS

トラックバックがゴミ化してるって

ちょいと古い記事だったけど、SEOのプロフェッショナル、ジェフ氏のサイトの記事。確かにトラックバックがGoogle内でゴミ化しているのは最近気になる。だって検索するキーはやはり流行のものになるわけで、当然MT使用者もそのキーワードを取り上げ...
NEWS

そういや登場してた、ロードスタークーペ

マツダ、ロードスタークーペを限定生産。別にクーペにするならロードスターのブランドにしなくても良いと思ったんだけど。現状FRのクーペモデルはラインナップにないわけだし、新ジャンルにしておけば面白い事になったような気もする。長年求められてきた形...
NEWS

ドコモ 505iSシリーズ発表

NTTドコモ、全機種メガピクセル化した「505iS」シリーズを発表(日経BP)毎年お約束となりつつある”iS”シリーズが今年も発表されました。去年みたいにどたばた発表ではなく、全機種登場ですね。何がお勧めなのか知らないんだけど形ではカメラと...
NEWS

HP、一部地域でPalmを追い抜く

HP、一部地域でPalmを追い抜く7~9月期の欧州、中東、アフリカ地域におけるHPのPDA出荷台数は20万1000台、Palmの18万6000台を抜いてトップに立った。ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)・・・・ま、Palmの弱...
NEWS

便利そうな機能かも知れないけど

「おとりアドレス」を使ったYahoo!のスパム対策機能米Yahoo!が立ち上げた新たな電子メール機能は、架空のアドレスを使い捨てることでスパムを防止するというもの。(ロイター)・・・・アドレスいっぱい作れるのはいいんだけど、結局うちに送られ...
NEWS

最近海には変な生物が多いねぇ

<エチゼンクラゲ>重さ50キロ~150キロ 日本海で発生情報提供はYa氏。風邪直った?・・・・こうニュースを見て以前紹介した巨大イカのニュースとかも思い出して見ると、海に変な生物が増えたのか、温暖化のせいで、これまで海底で過ごしていた生物が...
NEWS

【TELECOM2003】ソニーが10センチの無線通信「NFC」を展示(日経IT PRO)

IT Pro ニュース : 【TELECOM2003速報】ソニーが10センチの無線通信「NFC」を展示,Suicaとも互換性持つなんとも悩ましい技術だね。こいうのを利用するとカード(?)を持って歩くだけで行動範囲を全てトラッキングされてしま...