NEWS ドラえもん道具1963個 富山大教授が全作品を調査 Yahoo! ニュースより「ドラえもん道具1963個 富山大教授が全作品を調査」なんだか以外と少ない感じがするのは、私だけでしょうか。お見合いの時「一番好きなドラえもんの秘密道具は何ですか?」という質問は有効だと思うのですが、私だけでしょう... 2004.04.02 NEWS
NEWS エイプリルフールにご用心――ネットに溢れるホラとイタズラ(HotWired) 元ネタ:エイプリルフールにご用心――ネットに溢れるホラとイタズラ間違うヤシもいないと思うんだけど、いるんだね。ちなみに他にはiPod の究極形「iPod huge」発表 とかi〒unes Music Storeが南極でオープンとか苦しいもの... 2004.04.02 NEWS
NEWS トレイダーズ証券の特別ディーリングルーム 元ネタ:フォトレポート:ホテル並みの施設で投資はいかが?(Cnet)個人投資家やトップトレ-ダーを対象とのことですが、結構オーバースペックな機材がいっぱい入っているようです。ニュースでは株価が上向きと報じられてましたが、確かに個人投資家向け... 2004.04.01 NEWS
NEWS NTT東日本、法人営業本部の組織を再編 元ネタ:NTT東日本、法人営業本部の組織を再編これが新しい組織図らしいが、・・・どのあたりが創造的で新しいのか説明してくれ・・・。 2004.03.31 NEWS
NEWS Google、「Orkut.com」交流ネットワークを検索に統合へ(ITMedia) 元ネタ:Google、交流ネットワークを検索に統合へGoogle CEOはオンライン交流ネットワーク「Orkut.com」を検索サービスに組み込むとのことです。日程未定ってあたりに何か匂いそうですが・・・。Orkut.com 2004.03.23 NEWS
NEWS 小泉首相「国民にテロと戦う覚悟ある」 イラク開戦1年 (アサヒコム) 元ネタ:小泉首相「国民にテロと戦う覚悟ある」 イラク開戦1年****転載****日本国民にテロと戦う覚悟があると思うかとの質問には、「あると思う。だからこそ、小泉内閣を支持してくれていると思うし、イラクの今の自衛隊の活躍に理解を示してくれて... 2004.03.20 NEWS
NEWS 都内は厳戒態勢? どうやら本日3月20日がイラク戦争開始日、地下鉄サリン事件の起きた日だったりと、昨今のテロ事件に関わりそうな日となっている事からか、都内(日比谷界隈)のビルと言うビル全て閉鎖中のようです。おかげで近所のスタバでコーヒーを買おうと思ったのに、... 2004.03.20 NEWS
NEWS NTT Com、OCN会員以外も利用できるブログサービス「ブログ人」(Internet Watch) 元ネタ:NTT Com、OCN会員以外も利用できるブログサービス「ブログ人」(Internet Watch)NTT Comもブログ導入で先行している@Nifty、エキサイト、Gooなどに遅れを取りながらも参入すると言う内容。使用するBlog... 2004.03.19 NEWS
NEWS 「ドコモが月額3900円でパケット定額制、6月開始」とNHK報道 元ネタ:「ドコモが月額3900円でパケット定額制、6月開始」とNHK報道(ITMedia)マジですかい?FOMA買った人には良いお話じゃないですか・・・。ってこれじゃFOMAはただのパケットゲーム端末でしか無いといわれちゃうじゃん。未だに通... 2004.03.18 NEWS
NEWS 「goo BLOG」への投稿記事“著作権はNTT-X”にユーザー反発、条項削除へ 元ネタ:「goo BLOG」への投稿記事“著作権はNTT-X”にユーザー反発、条項削除へ・goo BLOGの利用規約「投稿の著作権はすべて運営会社のNTT-Xに帰属する」という条項に一部のユーザーが反発。NTT-Xは近日中に同条項を削除、と... 2004.03.11 NEWS
NEWS 中古部品でスポーツカー 名古屋の輸入業者が自作車発売 元ネタ:中古部品でスポーツカー 名古屋の輸入業者が自作車発売 (asahi.com)輸入車販売の鈴商(名古屋市、鈴木敏夫社長)が10日、自作の2人乗りオープンカー「Supasse」(スパッセ)を発売と言う記事。どうしてこう自動車作ろうと立ち... 2004.03.10 NEWS
NEWS アップルのXserve、低価格路線でサーバ市場に加われるか? 元ネタ:アップルのXserve、低価格路線でサーバ市場に加われるか? - CNET Japanアップルコンピュータは3月9日、1月に米国にて発表されたXserve G5を日本市場に向けて発表。そのお値段は2Ghz DUALのもの(OS含む&... 2004.03.10 NEWS
NEWS 人気ウェブログは頻繁に「無断引用」――ウェブログ間の情報の流れを解析 元ネタ:人気ウェブログは頻繁に「無断引用」――ウェブログ間の情報の流れを解析ま、書いてある内容に大きな間違いはなさそうだ。たまにではあるが、このサイトだって小ネタを提供している事がある。その時も確かにサイト名が表示された事はない。 2004.03.09 NEWS
NEWS 3月17日、久しぶりにKNN Night開催。今度のテーマはソーシャルネットワーキング Kanda News Network(KNN)主催のイベントが久しぶりに催されるそうです。今回のテーマは”ソーシャルネットワーキング”(・・・またか・・・)。去年のブログ並の流行り方になるか?微妙ですが・・・。***********ここから... 2004.03.09 NEWS
NEWS ICQのソーシャルネットワーキングサービス始動 元ネタ:ICQのソーシャルネットワーキングサービス始動ICQのアカウントは持ってる人も多いだろうから、確かに強みだね。 2004.03.05 NEWS