雑感 20151109

memo

今朝、ふと思った事ですが。

突然の結婚発表でいっときの話題を奪った福山さんですが、9月に放送された40代限定の公開生収録に偶然当たりまして、会場に行ったわけです。ものすごいファンでもないのに当選してしまって本当に申し訳ない気持ちで精一杯拍手したり、声出してみたら、放送にも乗ってしまったりしております。

生でご本人を前にして思ったのはオーラがある、と言うか、そんなみんなが憧れる兄貴、そして可愛がりたくなる弟、と言うキャラクター設定を見事に体現しているアーティストだと思ったわけです。一人っ子の僕にはどのキャラクターもかすらないのも納得です。

そんな事があり、福山さんのニュースがあると妙に親近感を持ってしまう今日この頃なのですが、ふと気付いた事があります。それは、たまたまその福山さんの男限定ライブに行けなかった人のインタビューを受けている女子が来ていた服を見て、ふと思ったわけです。

福山雅治ファンとディズニーランドのファンは割とかぶるのではないか、と。

福山さんもTDLも夢を与えてくれる場所、と言う意味では同じでしてその完璧さも同じなのでは無いかと。お客さんを喜ばせることに徹底しているのでは共通点があると感じました。だからといって急にファンになることも無いのですが、1マーケターとしてはそのようなクラスターが確実に存在している事を、何かの形で可視化したいと言う気持ちにもなりはじめました。ま、具体的にどうするか決まってませんけど。

プロフィール
書いた人
野崎 秀吾

✨コーヒーとクラフトビールを愛する在宅勤務のビジネスマン。ジェネレーションアルファ世代の子供との触れ合いが、私の成長の貴重な機会です。音楽制作のホビイストで、Ableton LiveとAIツールを駆使して創作に情熱を注いでいます。自転車(Brompton)も大好きです。
ドメイン取得は1999年と古くからやっているサイトにつきお見苦しいコンテンツも多くて恐縮ですが、ライフワークの1つとして気負わず続けたいと思ってます。SNS等で見かけたらお声がけいただけるとうれしいです。

良かったらフォローしてくださいませ。
memo
役に立ったらシェアしてね
良かったらフォローしてくださいませ。
[NOZAKI.COM] edge of the future
タイトルとURLをコピーしました