Vestax SPIN2 でもGODJ でも 使えるスピーカーに JBL Pulse 買ってみました

Apple

買ったのはずいぶん前なのですが、記事公開するタイミングが無かったので、今更ながらアップしておきます。

今回購入したのはこちらのJBL Pulseと言うちょっと個性的なモバイルスピーカーです。

[browser-shot width=”450″ url=”http://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=pulse”]

JBL PULSE | ポータブルスピーカー | JBL by HARMAN

Bluetooth接続でiPadやiPhoneの中に入っている音楽を大音量で楽しむことが出来ます。

JBL pulse ipad mini

JBL pulse ipad mini

特徴はLED
しかしこのJBL Pulseの特徴はそんなスピーカー性能じゃないんです。
こちらの動画をご覧くださいませ。

スピーカー自体が光るんですよ。結構えげつない感じで。
光らせるとこんな感じです。

JBL pulse & ipad mini

JBL pulse & ipad mini

しかもこのLEDの光り方をスマホのアプリからコントロール出来ます。
まずはiOSアプリはこちらからダウンロードしてください(無料)

そして、こちらの動画の2分を過ぎたあたりからアプリのご紹介をしておりますので、どんな事が出来るのか?ご確認ください。新しい光り方のパターンをダウンロード出来たりと、スマホ連携ならではも使い方を提案してくれていると思います。

肝心な音質について
低音ブリブリなスピーカーではないのですが、高音から低音までこもることもなくきれいに出ている印象で、JBLの高品質なイメージは、実際の音にも現れていると思います。
その基本性能に加えて、LEDの派手さ、と言う個性が与えられたJBL Pulse、外でBBQしながら小さいパーティーやるなら十分盛り上がれる気がします。

バッテリー性能
バッテリーの保ち時間を気にする人もいるとは思いますので一言書いておきますと、そりゃこれだけ派手に電力消費しているので、最近のスピーカーとしてはちょっと短めだとは思います。それでも6時間程度は光らせながら音が出るので、半日くらいは使い続けられる印象です。micro USB端子から充電出来ますので、長時間使う事がわかっている場合は普通に充電しながらがいいと思います。

P.S.
Monster GO-DJ買いました。
厳密にはJD Sound × Faudio時代のPDJですが。
色々使い勝手が違うのでまた練習やり直し状態ですが、モバイルDJと言う意味ではSPIN2よりこちらの方が圧倒的に上かも。

GO-DJ aka PDJ

GO-DJ aka PDJ

プロフィール
書いた人
野崎 秀吾

✨コーヒーとクラフトビールを愛する在宅勤務のビジネスマン。ジェネレーションアルファ世代の子供との触れ合いが、私の成長の貴重な機会です。音楽制作のホビイストで、Ableton LiveとAIツールを駆使して創作に情熱を注いでいます。自転車(Brompton)も大好きです。
ドメイン取得は1999年と古くからやっているサイトにつきお見苦しいコンテンツも多くて恐縮ですが、ライフワークの1つとして気負わず続けたいと思ってます。SNS等で見かけたらお声がけいただけるとうれしいです。

良かったらフォローしてくださいませ。
AppleDJGADGETiPadiPhonememo
役に立ったらシェアしてね
良かったらフォローしてくださいませ。
[NOZAKI.COM] edge of the future
タイトルとURLをコピーしました