ブルース・ウィリスは好きな俳優の一人と言うことがあって、公開日にIMAXで観て来ました。感想文は書いてませんでしたので、一応書いておきますが、ネタバレはございません。
映画「ダイ・ハード/ラスト・デイ」オフィシャルサイト
予告編はこちらです。
感想を一言だけ書くならば、
「誰だよ、この息子」
じゃないでしょうか。鑑賞後でもこの疑問だけは解消されておりません。
過去の作品でどこかに出ていたのでしょうか。
ストーリーはこのシリーズを観たことがある方にはほとんど不要です。
禿げたおっさんが何がしかの理由でトラブルに巻き込まれて暴れまくるだけですし、シリーズの各作品ごとに巻き込まれ方が若干違う、と言う以外、今回も全く同じ、すべりようが無いストーリー展開です。この鉄板っぷりが返って安心感に繋がる、そんな水戸黄門的映画の一つだと思います。一応シリーズ全作品を複数回観ていますが、まともにストーリーを追った記憶はほとんどありません。
予告編を貼ってはありますが、映画を観た者としてはこの予告編を良く公開しちゃったな、と言う気分です。
(97分の作品が2分27秒にほとんど収まっている)
水戸黄門的な展開で毎度同じく声出して笑わせてもらえるシーンも一応ありますし、実はダイ・ハードシリーズ初のIMAX作品みたいだし、こういう娯楽映画を無駄に素晴らしいサラウンド、視野いっぱいの大画面で観られるのが映画鑑賞の醍醐味だと思うので、もし興味をお持ちの方は是非とも劇場での鑑賞をオススメします。
単なる個人的な趣味なのかも知れませんが、カーアクションが豊富な映画を見るときは車のスポンサーに配慮したシーンを探すのが楽しみのひとつなのですが、今回の映画はスポンサーがメルセデスの模様。それ故BMWが意味もなく全て爆発するシーンが入っているわけで、車好きとしてはこういうベタなスポンサー向けおべっか使いな配慮も意外と楽しめています。
ここ数年で言いますと、ダイ・ハードシリーズをパクったリュック・ベッソン脚本の「96時間」と言う、素晴らしいアクション映画があるのですが、今回は地元アメリカを離れて他の国(今回はロシア)で暴れると言う点も含め、見事にパクリ返した感じですね。
[映画]96時間 (原題 Taken) | NOZAKI.COM -edge of the future-
この「96時間」も同じくFOXですし、同じクラスターの人が観に行くと良くわかっているじゃん、と感心しました。
こちらの2作目も現在公開中です(こっちはまだ観てません)
映画「96時間 リベンジ」オフィシャルサイト 2013年5月2日ブルーレイ&DVD ON SALE!
「96時間リベンジ」予告編
Amazon見たらえらくマニアックな限定版が出るんですね。
”日本三大ジョン・マクレーン、野沢那智・村野武範・樋浦勉揃い踏み! 夢の吹替音声トリプル収録! ”
これこそ企画力の勝利と思って、ちょっと欲しくなりましたが、あいにくうちには既にDVDもBlue-rayも再生できる機械は処分してしまったのでもう観られません。
コメント