ゲストとしてプライベートローブの佐藤かおり社長にお越しいただいたOBIIミーティングは無事終了いたしました。
まずプライベートローブと言う会社ですが、一言で言うならオーダーメイドの服を作ってくれるネットのお店です。今のところ関東圏のみで営業中。交通費が実費でいただけるならどこでも行くような事をおっしゃってました。
事務局メンバーとして事前にプロファイルを拝見した時になんで27歳までに起業すると決めていたんだろ?と思ってました。
当日お話を伺うに、実は30歳に女社長で成功するため、だいたい3年は下積み期間が続くから、27歳に起業って意味だったそうで、計算ずくなのか?どんぶり勘定なのか?わかんないところがものすごい魅力。人前で話すのが苦手と言う割にはとても良くお話になってましたし・・・。
私の印象では、佐藤社長の素敵なところは自分の信念に基づいて、身の丈で出来る仕事を愚直にやってきている事だと思いました。ファッションのビジネスをやっているはずなのに、ちっともそういう雰囲気を感じさせないと言うか、目線が売り手になってない。そこが自分から服を探しに行くのが億劫な顧客に受け入れられるのでしょうし、お仕着せじゃないオーダーメイドと言うスタイルに合っているのかもしれないと感じました。
しかも、資本金の1000万円を27歳までに貯め、その後は他から資本を入れてないと言う健全な経営も、受注を受けてから発注をかけるオーダーメードだから成せる技だろうし、無駄に固定費をかけない無店舗経営など、ネットがあるから出来る「古くて新しい」スタイルのビジネスだな、って思いました。大きくしたいけど、”プライベートローブ”は自由でいたいから他の資本は入れないって、ある意味すごく自然。確かに何かチャレンジしたければJVで新しい会社を作るとかでも出来るわけで、自分がやりたい事をやれる場所まで無くしたくない。そういう気持ちにストレートなとこがとても清々しい方でした。
ミーティングではこのように佐藤社長から起業のいきさつのお話を伺った後、「プライベートローブが1億円売り上げるために必要なプロモーションプランを検討する」と言うテーマでグループワークを行いました。
様々なアイデアが出ました。詳しくはOBIIのブログに記載されてますが、個人的には健康診断と、気に入ってるものからオーダーする、と言うアイデア。健康診断で身長、体重、採寸とかw、もらいもののネクタイとかはあるよな、って感じ。話には出なかったけど髪型もファッションと関係あるから、美容院とかも販路かな?とか。まぁスーツは関係ないか。
OBII 大手町ビジネスイノベーションインスティテュート: 「オーダメイドを楽しく便利に!-女性起業家の挑戦」終了しました
時間があまり無い中、グループワークを終えて、懇親会に突入しましたが、思いのほかの出席率が良く、とても盛り上がりました。勉強会と言うスタイルかは置いといて、社会人や学生が集まれる場は続けてほしいと言うコメントを多くいただいた気がしました。
この点に関しては約2年キャッシュアウト経営を続けてきたOBII LLPが運営を続けられるアイデアは広く募集中です。
佐藤社長のブログはこちらです。
佐藤社長のブログ
私の記憶
OBIIのミーティングの感想はこちら。
HPがイマイチです。|私の記憶
いったいどんな風にプライベートローブのホームページがリニューアルされるのか?とても楽しみです。
久しぶりにOBIIの話を書きましたが、あいにく2008年の東京でのイベントはこれにておしまい。たまにお会いするからから忘年会は?と聞かれる事もありましたが、大忘年会もございません。
残すは11月末の京都のイベント2つとなります。
◆今後のOBIIの活動予定◆
・第11回ミーティング「はてなブックマークPR大作戦」
日時:11月29日(土)16時から
場所:キャンパスプラザ京都(JR京都駅前)
ゲスト:「はてな」近藤淳也社長
概要:はてなブックマークのプロモーション・サービスアイデアを考えます。
・京都大学MBA「ビジネスプラン検討グループワーク」
日時:11月28日(金)19時から
場所:京都大学
概要:京都大学経営管理大学院(MBA)主催の「女性起業家プログラム」で学ぶ女性が考えたビジネスプランについて、一般利用者の観点から課題や可能性を探るワークショップです。主催は京都大学MBAで、OBIIはワークショップの運営を担当します。
*聴講・参加は無料です。こちらからお申し込みください。
コメント