元ネタ:AMN ブロガーイベントと言うのに参加してきました | [NOZAKI.COM] – edge of the future –
先月思いつきで参加して優勝しちゃった時の賞品が届きました。
送付者は・・・おおっ”ワムコム”さんでした(w。
中を開けるとこんな感じのカメラでした。
Microsoft LifeCam NX-6000
お値段: ¥ 8,400 JPY
静止画で760万画素。動画でも200万画素のCMOSセンサーを搭載。 すごいっすね。自分の携帯のカメラ(P902i)どころかその辺のデジカメより全然高画質じゃないですか。
それに加えて71度の広角レンズのようです。ビデオカンファレンスやるだけには勿体無いスペックじゃないですか?あんまりビデオチャットはしないので知りませんでしたが、ブロードバンド環境が当たり前になった事を受けて、ユーザーから高画質化のニーズがあったのでしょうね。
でも、この高画質をどういう風に使うんだろ?
調べてみると、自分のMacbook Proに搭載されているiSightは一応新しいタイプなのでこれまでの物よりは高画質になっているようなのですが・・・
新しいMacBook ProのiSightは130万画素みたい
それでも130万画素なので、断然MSさんからいただいたNX-6000の方が画素数は上なのですね。
森屋さん、すごーく良い商品をありがとうございました!!
あー、でも対応OSがXP以上なんだ・・・。Parallelsで入れてるの、Win2000なんですよねぇ。どこかにXP Pro(日本語版)のCDって無いかなぁ。確か昔使ってたマシンから抜いたライセンスだけはあるんですけど・・・。
MS殿、NX-6000のMacOS用のドライバって、作る予定なんてありませんよね・・・(涙)
とりあえず使えるような環境を作ってからですが使用感などは後日レポートさせていただきます(w。
商品詳細はMicrosoft LifeCam NX-6000 (マイクロソフト ライフカム NX-6000)
コメント