Xbox Liveでコンテンツ配信

元ネタ:MS、Xbox Liveでテレビ/映画のコンテンツ配信をスタート(ITmedia)
元ネタ:MS、「Xbox Live」でテレビ番組や映画のダウンロード開始へ(Cnet)

Xbox360のシェアとかXbox Liveのスペックとか良く分かってないので何ですけど、ゲームしたい!と思ってゲーム機を買ってる人がこれまでのユーザーだったわけだから、こういうサービスは新規狙いの施策なんだよねぇ。ねぇ!!結局、テレビとNetに繋がっている端末がゲーム機なのか?STBなのか?って違い位に捉えておけば良いのでしょうか。
あんまりデバイスがサービスを規定しちゃう形式は自由度がなくて好きじゃないかも、と書きつつ大分アップルユーザー化してる自分を振り返ってみる。

国内に目を向けると、この手の話が薄型テレビやBD、HD-DVDの話に摩り替わっているような気がしてて、ビジネス面としても出遅れてますね。別にネット配信と言う形式が素晴らしいと言うつもりもありませんが、ヒトの24時間を奪い合う時代に入っている事を考えるとそろそろ的外れな売り方だなぁと思ってます。寝床における超薄型テレビ(あんまり無いか。天井につるす前提ね)とか、1週間充電不要なワンセグ携帯(まだ無い!)とか、携帯向けストリーミング放送(まだ少ないでしょ?)とか、ワイヤレスのイヤホン(Bluetoothが流行ってない)なんてのは一生懸命無い時間を掠め取ろうと言う製品だなぁと思ってます。

プロフィール
書いた人
野崎 秀吾

✨コーヒーとクラフトビールを愛する在宅勤務のビジネスマン。ジェネレーションアルファ世代の子供との触れ合いが、私の成長の貴重な機会です。音楽制作のホビイストで、Ableton LiveとAIツールを駆使して創作に情熱を注いでいます。自転車(Brompton)も大好きです。
ドメイン取得は1999年と古くからやっているサイトにつきお見苦しいコンテンツも多くて恐縮ですが、ライフワークの1つとして気負わず続けたいと思ってます。SNS等で見かけたらお声がけいただけるとうれしいです。

良かったらフォローしてくださいませ。
NEWS
役に立ったらシェアしてね
良かったらフォローしてくださいませ。
[NOZAKI.COM] edge of the future

コメント

タイトルとURLをコピーしました