元ネタ:ソニーBMGとEMI、コピー防止付きCDの米国販売開始
iPodに楽曲が移せないとあるから、またもソニーのせこい嫌がらせかと思って読んでみたら、どうやらAppleがFairplayの技術を公開していない事が原因らしい。公開してないっつーかとっくにクラックされてる技術だと思うが。
直接読み込めるかどうかなんて、Rippingマニアの皆さんにとっては正直どうでも良い話か。
そんなことより、この記事を読んでいると、一体何がしたくてソニーはこのCDを出すのかまったくわからん。
Windows Media Playerを使ってCDを焼き付けてしまえばトラックの保護は機能しなくなり、この音楽CDをiTunesなど別のメディア再生ソフトにアップロードすることができる。そしてトラックをアップロードしてしまえば、好きなだけ焼き付けることが可能だ。
いまさらこんなザルなCDをわざわざコストを出すソニーの狙いがわからず、かえって気になる記事かも。
コメント