日本の食文化を魚に戻し鯛バンド「漁港」

休日、目が覚めてテレビつけたらNHKの『こんにちはいっと6けん』をやっていた。
ここまでは普通の休日の朝だったのだが、
そこに写しだされているライブの模様に目を奪われた。

ねじりはちまきに、白いランニングという
どう見ても「漁師」なボーカルが、
「ぱっくん!ぱっくん!」と両手を魚の口に見立てて開閉する仕草を
観客に向かってリードしている・・・。

バンド名はその名も「漁港(港は反対向き)
バンドリーダーはRUN-DMCに触発されバンド結成したという
現役の漁師、森田釣竿氏。

「ぱっくん」が終わったかと思うと、
「魚は捨てるところないからなっ!!」というシャウトと共に
マグロの頭の解体ショーが始まった。
解体したドコサヘキサエン酸たっぷりとおもわれるマグロは
パックに入れて会場に投げ込まれた。

・・・すごいです。
心、鷲掴みです。

公式ホームページはhttp://www.gyoko.com/

「乗組員紹介」の深海光一さんの写真は、現役の漁師さんじゃないと撮れない
秀逸なカットです。
随所にちりばめられた「牡蠣こみおまちして鱒」
などお魚ワードがいかしてます。

私も早くライブに「乗船」し鯛!

プロフィール
書いた人
野崎 秀吾

✨コーヒーとクラフトビールを愛する在宅勤務のビジネスマン。ジェネレーションアルファ世代の子供との触れ合いが、私の成長の貴重な機会です。音楽制作のホビイストで、Ableton LiveとAIツールを駆使して創作に情熱を注いでいます。自転車(Brompton)も大好きです。
ドメイン取得は1999年と古くからやっているサイトにつきお見苦しいコンテンツも多くて恐縮ですが、ライフワークの1つとして気負わず続けたいと思ってます。SNS等で見かけたらお声がけいただけるとうれしいです。

良かったらフォローしてくださいませ。
columnmusic
役に立ったらシェアしてね
良かったらフォローしてくださいませ。
[NOZAKI.COM] edge of the future

コメント

タイトルとURLをコピーしました