memo文系目線で見る ハッカソン (hackathon)のtips 先週、お仕事の関連でハッカソン (hackathon)の審査員をしてきました。 ハッカソンとは - はてなキーワード 参加したイベントはこちらです。 challengers.jp2013.01.27memo
memo寒中お見舞い申し上げます 早いもので2013年に入って2週間以上が過ぎました。 表題どおりでして今年は喪中のため、新年のご挨拶は遠慮しました。 昨年は伯父が、そしてこの正月に祖母が他界しました。 この二人に最後にお会いしたのは2007年の夏。それからずいぶんな時間が...2013.01.15memo
memo星のや 竹富島 で本当にのんびり過ごした事 早いものでもう11月なのですが、思い出したように(笑)9月に行った竹富島で宿泊した宿の事を書いておきます。 宿泊したのは星野リゾートが2012年6月に開業した「星のや 竹富島」 まず星のや 竹富島の概要もざっくり書いておきますと、竹富島の集...2012.11.24memoTravel
column道はどこかに続いている 終電を逃して歩いて帰る。 厳密には終電には乗ったのだが、長年の癖で反対周りの山手線に乗ってしまい、大崎と言うなんとも微妙な場所で降ろされてしまった。 大人しくタクシーとも思ったが、深夜の都内を散歩する機会もここしばらく無かったので、飽きるま...2012.10.20columnmemo
art歌舞伎町 のネオン街 を パノラマ撮影 東京観光において名所のひとつとも言える歌舞伎町のネオン街への入口である靖国通りでパノラマ撮影してみました。 結構広いので水平に移動させるには慣れが必要ですね。2012.09.28artmemo
GADGETThinkPad X61sにWindows8 Consumer Preview(導入まで) 昨年末にお勉強用にLinux Mintを入れていたThinkPad X61SにWindows8 Consumer Previewを入れてみました。発表から1か月くらい経ってしまったので、大した話題性もないわけですが、一応メモとして。2012.03.26GADGETmemo
Travel2011年9月のUS旅行の思い出 単なる旅行のメモ。 そういえばSIMフリーのiPhoneを持っていったのであれこれ現地で撮影したものが、各種Webサービスに分断されたままでまとめてなかったので自分用の記録として。2012.03.11Travel
GADGETThinkPad X61sでLinux Mint かれこれ去年の話ですが一応ログとして残しておきます。 ふとUbuntuとか最近のLinuxを触ってみたいと思い立ち、勢いでオークションでThinkpad X61sというB5ノートを落札しました。現行Xシリーズに移る前の最終型でCore 2 ...2012.02.22GADGETmemo
memo新年あけましておめでとうございます。 2012 大御心, a photo by shugo01 on Flickr.Via Flickr: Posted via email from clip.nozaki.com 明けましておめでとうございます。 年越しは実家で夕飯を食べ、ろ...2012.01.01memo
memoトナカイが良い味出してる トナカイが良い味出してる, a photo by shugo01 on Flickr.ブッシュ・ド・ノエルではなく、ブッシュ・マロンでした。美味!2011.12.27memo
memoレイアウト模索中 CMSとしてWordpressを使ってるわけですが、ご覧の通りで最近エントリーがあるとすればソーシャルブックマークのまとめページがアップされるだけだったりして、ネットで何かする多くの時間はTwitterとかUstreamとかTumblrとか...2010.03.21memo
memoきれいなおねえさんのおひとり様カフェ術を学ぶ 先日、待合せで時間を潰している間に、カフェですっごくきれいなおねえさんに遭遇しました。その方は”おひとり様”としても素晴らしかったので、思いっきり観察してしまいました。 まぁ言われなくても世間はバレンタインデーです。 今年は日曜ですし、別に...2010.02.14memo
artAXIS 2月号の特集は”2030年 EVで変わる社会とクルマ” 先月末の発売だったのですが、まだ本屋で売ってたので買ってみました。 ”2030年 EVで変わる社会とクルマ” 第1章は ”21世紀のモビリティ社会を変えるEV技術の条件”と題して 慶応大学環境情報学部の清水浩教授のお話を中心に解説。 冒頭は...2010.01.05artBooksmemoVehicle
infoドメイン契約更新忘れ ログ見てると数日このドメインにアクセスできない環境が続いていた方がいたようです。 たまたまその期間にアクセスいただいた方がいらっしゃいましたらごめんなさい。 原因は表題どおりでこのドメインのレジストラへ契約更新作業を忘れており、削除されてい...2010.01.05info
memoリアルタイムメディア時代の過ごし方 なんというか、Web2.0の次はWeb Squaredなどと言われております。 Squared:二乗とか言われてもわかねーよ、って人もいるわけです。 以下、Squaredとはあまり関係ありませんが。2009.12.11memo