memo

Second Life を使ってみてる

2週間前くらいにMac版がある事を知り、Second Lifeを使ってみてますが、まだお友達がいる訳でもないので楽しさを満喫出来てません。とはいえ、空を飛んだりテレポートしたりとグルグル回ってるだけでも楽しめる部分はあるんだけど。なんか非常...
memo

ectoを使ってみる

Macユーザならブログ更新にectoを使うと便利らしい、と言う事で先日の安倍首相の記事よりお試し利用してみてます。ってまだこれで2つ目なんだけど。確かに便利って言えば便利かと。Win用のアプリを前のMT時代にいくつか試してましたが、どうにも...
memo

安倍首相をお祝いする会に行ってきた

標題の会に行ってきました。写真は1枚だけ。司会は高島彩(あやぱん)でした。まぁそういう類いの会です。その後先輩に連れられて、恵比寿辺りでうまいものをつついておりました。Technorati Tags: memo, NEWS, blogs,安...
memo

広尾 ことぶき のランチカレー

研修で来ると、期間中に一回は寄ってしまいます。ランチ時にやってるチキンカレーとハヤシライスは絶品!値段もカレーは500円、ハヤシが600円、あいがけが650円とこの界隈ではかなりリーズナブルな気がします。(ちなみに大盛は+100円)店名:こ...
memo

元祖ぎょうざ宛

仕事も終わったんで神戸の中華街に来ました。焼きぎょうざも水ぎょうざも、皮からつくりたてでうまかったです。元祖ぎょうざ宛電話 078-331-4096
memo

イスズの山食

神戸で有名なパン屋さん。本社ビルのお向かいにある店舗。あいにく朝は閉まってた。
memo

Inter BEE

こんなグッズ売り場もあるんですね。
memo

なぜだか大阪で佐世保バーガー

大阪駅前第一ビルにて佐世保バーガーのお店を発見!意外と人気になってるみたいです。
GT-R(BNR32)

スカイタワー西東京

週末にようやくオイル交換とエンジン始動時にキュルキュルうるさかったファンベルトの交換をしてきました。今回もいつもおなじみアメイズメント志野こうばにて作業。オイルはパワークラスターの10W-50にしてみました。前回のMOTULと同じくエステル...
NEWS

英でユーザー制作コンテンツのTV放映を開始

元ネタ:Revverと英国TV局が提携--ユーザー制作コンテンツのTV放映を開始(Cnet)英のFame TVが米Revverと提携し、ユーザーが作った映像の提供を受けるそうです。広告収入の半分をRevverに渡し、Revverはその半分を...
memo

pingが飛ばないのにインターネットがつながる

このサイトのログを見てて気になったものがあったのでメモ&お返事。・検索キーフレーズ:”pingが飛ばないのにインターネットがつながる”・お答え:なかなか神秘的な質問ですね。確かにつながります。pingはICMPを使いますが、単純にそのサーバ...
memo

comatta.jpのRSSリーダーを貼ってみた

一番右の段に貼ってみました。こう困ったの投稿を見てると、失礼ながら困ったの投稿って面白いです。本当はFlashで専用品作ってみたかったんだけど、意外と時間掛かりそうなんでそれはおいおい。とりあえず今は”できる黒板RSSリーダー”と言うのを使...
memo

トラブってます

サーバ系のトラブル。あれやこれやてんてこ舞いしてます。一応comattaしときました(w。サーバが落ちて困ってます(comatta.jp)
memo

困った.jpにまた機能追加 今度はJugemkey認証に対応

MacbookのCore2DUO版が出た話はあちこち載っているので、他にあまり載ってない話題を。11/2からベータ版が公開された「困った.jp()」ですが、毎日新しい機能が追加されており、着実に使いやすくなってきてます。そして今回はJuge...
GADGET

Samsungの「Windows XP携帯」

元ネタ:Samsung、WiMAXでワイドVGAの「Windows XP携帯」発表なんかすげーぞ。これ。って事で良くわかんないのでEngadgetへ(Japanの方ね)。元ネタ:サムスンSPH-P900 Delux MITs:XPウルトラポ...