英でユーザー制作コンテンツのTV放映を開始

元ネタ:Revverと英国TV局が提携–ユーザー制作コンテンツのTV放映を開始(Cnet)

英のFame TVが米Revverと提携し、ユーザーが作った映像の提供を受けるそうです。
広告収入の半分をRevverに渡し、Revverはその半分をコンテンツ提供者に渡すと言う仕組みとの事。

なかなかシンプルなビジネスモデルっぽくていい感じですね。
実際のものを良く見て無いのですが、ある意味放送をCrowdsourcingしてると言う点でヲチしていく必要がありそうです。
こうなると成功の可否はFame TVの編成能力に掛かってそうですけどね・・・。

プロフィール
書いた人
野崎 秀吾

✨コーヒーとクラフトビールを愛する在宅勤務のビジネスマン。ジェネレーションアルファ世代の子供との触れ合いが、私の成長の貴重な機会です。音楽制作のホビイストで、Ableton LiveとAIツールを駆使して創作に情熱を注いでいます。自転車(Brompton)も大好きです。
ドメイン取得は1999年と古くからやっているサイトにつきお見苦しいコンテンツも多くて恐縮ですが、ライフワークの1つとして気負わず続けたいと思ってます。SNS等で見かけたらお声がけいただけるとうれしいです。

良かったらフォローしてくださいませ。
NEWS
役に立ったらシェアしてね
良かったらフォローしてくださいませ。
[NOZAKI.COM] edge of the future

コメント

タイトルとURLをコピーしました