memo

GADGET

harman kardon allure 到着、そして沈黙

なかなか買えないAmazon Echo Plus難民でしたが、悩んだ挙句、「売っても良いよ!」的なメッセージにあったハーマンカードンの「アルーア」というAlexa対応製品を購入し、翌日に到着しました。箱から出してのセットアップ自体はマニュア...
memo

iPhoneでterminal

VPSでサーバをいじる遊びを始めたおかげて、以前無料配布されていたWebSSHが活躍する事になりました。画面が縦長なiPhone Xだけで構わないので、カーソルキーとか、右クリックメニューの表示位置をもうちょっと調整してもらえると、キーボー...
memo

山手線

タクシー予約を試みるも、全く予約不可。子供と会話しながら病院往復しました。こういうのも、思い出したらきっと楽しい思い出と呼ぶのでしょうね。抱っこしてひたすら歩いてる最中はそんな事も考えなかったけど。
memo

大雪

子供達が時間差でインフルエンザを発症したため、もともとこの日はリモートワークの予定。
memo

人間ドックにて

朝の病院で受付に着いた時に聞こえてきた会話。職員「わかりました。ちょっとお調べいたします」患者「お願いします。」と職員はその場を立ち去る。患者「あ、受診、29日だ」(補足:今日は22日)と、患者はその場を立ち去る。その後の患者の行方はわから...
memo

小室哲哉 引退発表

こういう形で彼の引退する姿を目にすることになるとは、とても残念です。過去にサインをいただいた際に、思いの丈を書いたことがあったので残念と思う背景などはこちらで。生 TK にサインもらってきた
memo

夜の東京駅

2017年のいつかの東京駅
memo

重なる

予定が重なる時はたまにあるものですが、親になってからは自分だけではなく子供がインフルエンザにかかると言う事も起きる。なんとか出来るものは確かに出来るが、諦めることはあっさり諦めるしか無いと最近思うようになった。さらには他人事だと思っていた話...
memo

いつの日かの電柱

新宿 思い出横丁 にて
memo

#チラ見の世界

たまたま乗り合わせた電車の隣の席の人が、インスタに投稿するネコ写本文の下書きをしていて、全く知らない世界の話題を少し垣間見ました。奥が深いですね。
futurecar

CES2018 のトヨタプレスカンファレンス 豊田社長スピーチ

更新はスマホから、というルールにしたのですが、子供たちのYouTube端末としてiPhoneが取られてしまったので、Macでリンクなど追加で。e-Palette Conceptはプラットフォームを目指していくトヨタの今後のコンセプトを伝える...
memo

ザッカーバーグのハーバード大学でのスピーチ

今更感ありますが、見ていなかったので今朝見て、とてもしびれました。生活【全文】マーク・ザッカーバーグがハーバード大で語った「人生に目的が必要なわけ」スマホで更新のルールにしているのですが、子供たちのYouTube端末に自分のiPhoneを貸...
memo

スカイツリー ディスコ

SUPER SKYTREE DISCOたまたま広告が気になって見てみたら、スカイツリーの展望台でクラブイベントなんですね。実際に行くと、参加者にはスカイツリーである必要はないにしても、参加して同じ空間を共有するという脳内の感覚で集客できるの...
memo

暗号通貨 徒然

相場的な話や、ICO的な話を聞きながら思うに、1号仮想通貨のビットコインが基軸になりのその格が上がるから、アルトコインたる2号仮想通貨の市場にも資金が流入しているのが、現在の相場感という理解で良いのだろうか。だとすれば、適度にビットコインの...
memo

たまたま

連休中にお子様達の遊び場を求めて東京ドームシティに行くと、長蛇の列。B’zのドーム公演の日だったらしく、開演までの待ち時間とぶつかり、ランチはどこのお店も長蛇の列のため外のお店に行き、結局週末の強気価格な駐車場代だけ払って、子供の遊び場にも...