GADGET

GADGET

ドコモ、902isシリーズ発表

NTTドコモの902iシリーズ紹介ページ今回の目玉は押し付けがましいDCMX標準搭載とHSDPA端末の発売ってところでしょうか。それでもCNETじゃ禿にトップ記事を持っていかれてましたが・・・。「ソフトバンクはラッキー」--孫氏が語る携帯電...
Mac

Apple、ビートルズに勝利

元ネタ:Apple、ビートルズに勝利大概の人は、リンゴマークが出てきたらアップルコンピューターを連想すると思うが。
GADGET

イーレッツ、固定電話でSkypeできるアダプタ

元ネタ:イーレッツ、固定電話でSkypeできるアダプタ「すかい楽」つまるところPCの音声を電話に出すアダプタって事か。最初どうしてUSBで電源供給するのか?悩みました。でも、これでほぼ見た目は電話と変わらなくなりそうな気配だね。イーレッツ:...
Mac

Macbook Pro 17インチ登場

MacbookProとうとう17インチ出してきましたね。スペック的には15インチとほぼ同じなのですが、やっぱFW800とDVDドライブが2層に対応してる点に注目しました。こりゃそのうち15インチもアップデートされるだろうな。しかし肝心なiB...
GADGET

ブルーテークのBluetooth ヘッドフォン BT450Rx

BT450RX BTステレオヘッドフォン&送信機 白コンボブルーテークジャパン2006/01/10(定価)¥ 13,944(Amazon価格)(私のおすすめ度)★★★(Amazonおすすめ度)エレクトロニクス通常1~2週間以内に発送(価格・...
GADGET

30インチ液晶12枚で壁ディスプレイ

元ネタ:30インチ液晶12枚で壁ディスプレイまぁ記事にある写真を見ればいいだけなのですが、良くここまでやるなぁと。 Apple Cinema HD Display (30インチフラットパネルモデル) アップルコンピュータ2004/10/12...
Mac

boot camp

元ネタ:あえて言おう。アップルのBoot Campはギミックだ。確かにお待ちかねのアプリ登場って感じでうれしい限りですが、自分としてはドライバー関連がもうちょっと落ち着くまで様子見って感じです。でもこのニュースのおかげで間違いなくIntel...
GADGET

容量64GBのUSBメモリ

元ネタ:BUSlinkから容量64GBのUSBメモリ(engadget japanese)16GBもすごい話だ。確かに64GBはあると便利だろうね。iPodより容量多いし(w。データセンターのバックアップ用途で使えたりするのだろうか?
GADGET

ソニー、「MDR-CD900ST」の技術を投入したイヤホンを発売

元ネタ:ソニー、モニター音質を実現した耳栓型イヤフォン -12,390円。「MDR-CD900ST」の技術を投入プレス記事:密閉型インナーイヤーレシーバー“EXモニター”『MDR-EX90SL』2006年5月10日 発売標準価格:12,39...
GADGET

PalmでVoIP

元ネタ:Palmfan(ずーっと読者です)日本じゃ全然そういう空気がありませんが、米じゃPalmでVoIP風もあるみたいですぜ。mobiVoIP:このサービスだとPalmでVoIPサービスがいけるようです。でも僕が買ったPalmTXにはコス...
Mac

Intel MacでXPが起動したのね

良かった良かった。昨日の夜中にニュース見て感動しましたぜ。たぶん今後もAppleとしては止めるつもり無いんだろうから、ちょっとはMacの売り上げもあがるかもね。どちらのプラットフォームでもiTunesが使えるので、Appleの売り上げとして...
GADGET

携帯電話とBluetoothで通信できる腕時計

元ネタ:携帯電話とBluetoothで通信できる腕時計昨日の夜にWBSでも出てましたが、一応取り上げておきます。「BT Watch」規格を用いた実験で、2007年に商品化予定らしい。しかし、そのころにBluetoothってまだイケてる技術な...
Mac

iPod Hi-Fi と Mac mini

今回は何かハズした感じじゃん?皆さん期待通りでした?iPod Hi-Fi Apple iPod Hi-Fi M9867J/Aアップルコンピュータ2006/03/01¥ 42,800(定価)¥ 41,336(Amazon価格)(私のおすすめ度...
Mac

XserveもBuyNow出来たとは・・

いよいよ明日、新製品発表のようですね!新しいVideo iPodやiBookと言ううわさです。iBookは悩ましい感じですね。たぶんCore Soloでしょうし。一応Core DuoのMacBookProを買おうと思っているのですが、パフォ...
Mac

Mac Book Pro

店頭に置いてあったので触ってみた。何も言われなければ気付かないかも。やっぱ買うなら2Ghzモデルか。どのみち店頭在庫なしみたいなのでしばらく様子眺めですね。