英会話に取り組んだ理由
2022年初頭は英会話に勤しんでおりました。そもそも引っ込み思案ですし、僕自身、人との会話が得意な方ではありません。アラフィフになって羞恥心のようなものの影響が薄まった(ボケてきた)、に加えて、英語脳に切り替わった状態だと引っ込み思案なところも少し薄まるような気がしてきたので、自分が克服した際に役立ったコツなどメモしておきたいと思います。
Small Talkが上達するコツ
- テンプレートを覚える
- どの言語にも柔道や空手で言うところの「型」みたいなものがあります。TPOに合わせてその型を呼び出して再演すると、大抵のビジネス会話の最初は乗り切れます。
- 初めて会うなら自己紹介でしょうし、天気、季節、時事ネタあたりがよくある話題。ちょっと違うが中身はパーティーの会話と同じなので、型を覚えれば自分の会話に対する相手の反応パターンに応じた会話が構成できるようになります。
- テンプレートの種類を増やす
- 最初のテンプレートをひたすら練習するだけでも汎用性があるので困らないはずですが、毎回初めての人とばかりではないでしょうから、バリエーションを増やす必要はあります。
- 日本の季節のネタは大抵の国の人でも多少は興味を持ってもらえる話題の1つなので、季節の用語を覚えたりすると、比較的会話に広がりが出てきたりすると思いました。
- テンプレートを更新する
- 自己紹介なんかは最たる例ですが、自分自身が日々進化しているはずなので、その更新作業は必要です。
- 例えば僕の場合は子供が双子だがコロナでWFHしてると子供達も保育園が休みになったりして仕事にならない日があるよ的な話題をしてましたが、子供が進学したり、リモートワークなんて日本でも珍しくない時代になってしまい、今更興味を持ってもらえるネタでもないので、最近ブロンプトンという折りたたみ自転車で早朝に都内をポタリングして体力維持してるんだ、とかちょいちょい話題は入れ替える必要があります。
- この域になると正直ネタはなんでも良くなるはずなので、1日水を2Lは飲むようにしてるんだ、とか、Apple Watchのおかげで毎時間1回は室内をうろうろしてる、とか誰でもやってそうな話を入れても共通の話題になったりはすると思います。
自習におすすめサイト3選
こういうのは日本語で読んでもピンと来ないので、英語サイトに触れていただく方が上達が早いと思います。以下のサイトは私が英会話やってた時に先生におすすめされたサイト群の中で役立ったところになります。
- The Best Ways to Make Business Small Talk
- DoとDon’tが書かれておりお作法から押さえたい方はまずはここから読みましょう。
- Business small talk: examples and useful phrases
- シチュエーション別に書かれているので、想定している状況でどうやって使い分けるかがわかると思います。
- The art of English small talk
- 心得みたいなものですが、あーできないできない、、と割と重く考えがちな人にはこのサイトが一番ためになるかもしれないです。
まとめ
英文を読むのがめんどくさいのはボキャブラリが足りないから、という理由でもあるのでスマホやブラウザのExtentionにDeepLを入れるとかで少しでも早く理解ができるようにしておくと、接触時間も増えて苦手意識も減っていくんじゃないでしょうか。一番良いのは苦手とすら思わずに、所詮言語なんだから自分も聞いていればわかる、くらいの気持ちで普段から接していれば、そのうち読んだり聞こえるようになるとは思います。別にきれいに話す必要もないし、まして相手を感動させたり、笑わせる必要もないのだから、義務教育をちゃんと受けた人ならそこそこできるはずなので。
おすすめサイトに書いた3つは僕が習っていた先生から教えてもらったサイトなので、もしもっと良いサイトがありましたらTwitterなどで教えてください。
おまけ
さて、今回のテーマで取り上げたSmall Talkについて、GPT-3 AI Content Generatorでもアドバイスをもらってみました。ある意味でネイティブ英語スピーカーらしい視点でのアドバイスになってますので、そのまま掲載したいと思います。
以下、GPT-3 AI Content Generatorの作文結果です。
英語を話す上での際立ったSmall Talkのポイント
Small Talkを英語で行う上で、重要なポイントは、できるだけ話題を広げて、楽しい雰囲気を作ることです。会話を豊かにするために、ジョークを交えたり、明るい言葉を使って、話の幅を広げることが大切です。また、話題を切り替える際のタイミング感も重要です。「いかがお過ごしですか?」「今日はどんな一日を過ごしましたか?」など、簡単な質問から始めて、続けていくことで、気持ちよく話を進めることができます。
Small Talkで相手の好みを理解するためのコツ
1. 相手の話題に関心を示しましょう: 相手が話していることに関心を持つことで、彼らが好きな物事について話すきっかけを作ります。
- 丁寧な質問を投げかけましょう: 相手の好みを尋ねる質問を丁寧に投げかけることで、彼らが話しやすい状態にすることができます。
- 相手の目線を尊重しましょう: 相手の好みを理解するためには、相手の目線を尊重し、自分の主張を強引に押し付けないようにしましょう。
- ユーモアを入れましょう: 相手の好みを理解しながら、ユーモアを取り入れることで、コミュニケーションをスムーズに行うことができます。英語ネイティブスピーカーとのSmall Talkでの特徴的な表現Small Talkで特徴的な表現として、「Howdy!」(やあ!)や「What’s up?」(どうしてる?)が挙げられます。「Howdy!」は、友好的な感じを表しているので、一緒に話す時にお互いに気持ちを軽くしたり、会話を開始したりするのに便利な表現です。「What’s up?」は、他の人の状況を尋ねる表現ですが、特にSmall Talkでは、ユーモアや軽い気持ちで尋ねる表現としてよく使われます。