TOKYO VR PROJECT!

やふーのオススメに載ってたTOKYO VR PROJECT!と言うサイトへ行ってみました。

TOKYO VR PROJECT!

たぶん見た人の大半は

「へぇ~」、「ほぉ~」

と言って終わるような気がしますが、このQuicktimeVRのコンテンツを作るのはどえらく大変なんですよね。何しろそれぞれの角度で撮った写真を合成して360度のパノラマにしているだけなので、製作はほとんど根性、気合の世界かと・・。
今は機材が整ったのでしょうか?

昔々仕事で大量に「壷」のQTVRを作った記憶があるのですが、壷位だと机の上にのっけてくるくる回しながら撮影できるので、後はつなぎあわせる根性だけだったのですが、こういう風景ものだと自分が回転して撮影してるわけですよね。しかも上段、中段、下段とかみたいに高さも複数枚撮影してるわけですね。

もしこういうのに興味を持った人がいたら、ちょうどこのコンテンツを作っている会社がリクルート中みたいなので手をあげてみては?

プロフィール
書いた人
野崎 秀吾

✨コーヒーとクラフトビールを愛する在宅勤務のビジネスマン。ジェネレーションアルファ世代の子供との触れ合いが、私の成長の貴重な機会です。音楽制作のホビイストで、Ableton LiveとAIツールを駆使して創作に情熱を注いでいます。自転車(Brompton)も大好きです。
ドメイン取得は1999年と古くからやっているサイトにつきお見苦しいコンテンツも多くて恐縮ですが、ライフワークの1つとして気負わず続けたいと思ってます。SNS等で見かけたらお声がけいただけるとうれしいです。

良かったらフォローしてくださいませ。
Website Reviews
役に立ったらシェアしてね
良かったらフォローしてくださいませ。
[NOZAKI.COM] edge of the future

コメント

タイトルとURLをコピーしました