音ログ

右下に音ログのFLASHを貼り付けてみました。
iTunesで聴いている音楽のログが表示されるそうです。

音ログの自分のページ

iTunesで聴くときってだいたいシャッフル状態なのですが、結構アッパーなやつばっか掛かるね。まぁ家で聴くときのリストってのが惜しい。出来ればiPodで聴いてたやつのログも入れられるといいんだけどなぁ。

一応、聴いた曲のログを取るプレイリストも用意してあるんだけど。

プロフィール
書いた人
野崎 秀吾

✨コーヒーとクラフトビールを愛する在宅勤務のビジネスマン。ジェネレーションアルファ世代の子供との触れ合いが、私の成長の貴重な機会です。音楽制作のホビイストで、Ableton LiveとAIツールを駆使して創作に情熱を注いでいます。自転車(Brompton)も大好きです。
ドメイン取得は1999年と古くからやっているサイトにつきお見苦しいコンテンツも多くて恐縮ですが、ライフワークの1つとして気負わず続けたいと思ってます。SNS等で見かけたらお声がけいただけるとうれしいです。

良かったらフォローしてくださいませ。
music
役に立ったらシェアしてね
良かったらフォローしてくださいませ。
[NOZAKI.COM] edge of the future

コメント

  1. 中川一郎 より:

    この記事で、面白そうだなと思って、音ログ参加してみました。

    iriverで聴いたものが、そのままさくっと登録できたりすると便利だなと思ったりしますが、これまた、精度の高い、音楽系の知り合いを増やせそうな仕組みだと感心しました。

    啓蒙をありがとうございました。

  2. 中川一郎 より:

    この記事で、面白そうだなと思って、音ログ参加してみました。

    iriverで聴いたものが、そのままさくっと登録できたりすると便利だなと思ったりしますが、これまた、精度の高い、音楽系の知り合いを増やせそうな仕組みだと感心しました。

    啓蒙をありがとうございました。

  3. 中川一郎 より:

    この記事で、面白そうだなと思って、音ログ参加してみました。

    iriverで聴いたものが、そのままさくっと登録できたりすると便利だなと思ったりしますが、これまた、精度の高い、音楽系の知り合いを増やせそうな仕組みだと感心しました。

    啓蒙をありがとうございました。

  4. shugo より:

    コメントありがとうございますです。
    last.fmも同じような仕組みなのですが、こういう自分の趣味や興味とダイレクトにリンクできる知り合いが増える仕組みは面白いですね。個人的にはこの仕組みとリアルな枠組みが組み合わさると、新しい発見が出来る気がして更に楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました