【合法】ファイル交換は広まるか?~「わざアリ」その後:NTT Comの実験(ITメディア)

元ネタ(ITメディア)

****冒頭引用:

P2Pの世界で、タイトルに【合法】と付いたファイルがやりとりされていたら、それはNTTコミュニケーションズの提供する「わざアリ」の動画かもしれない。

****ここまで

P2Pは違法なものであると言う認識が蔓延してしまった感があったので、合法を訴えた点は評価されるべきだよね。でも個人的にはこのかつては違法扱いされたものが【合法】と言う名前の元、流通してしまう点が妙に面白く感じています。

合法ドラッグ、合法チューニング・・・。何か物事に合法と非合法(もしくは違法)と言う概念が存在する事を認めさせた功績はデカイと思うが、そもそもその規制自体が絶対的な基準でもないわけだし、環境が違えば違法とも合法ともなるボーダーラインにいただけの話なのかも知れない。

そういう意味ではネットでモロ画像が見られるようになったと喜んだ頃が懐かしいのと同じ感覚に数年後にはなっている程度の話題だろうなぁと思ってます。

その観点から考えると、もっと考慮しなくてはならないのはユーザーの飽くなき欲求をどう読み取るか?の方が重要である点は今も昔も変わってないわけですね。ツールは変わっても人類の営みなんてそうそう簡単に変わるものでもないということか。

プロフィール
書いた人
野崎 秀吾

Content Syncretist(コンテンツシンクレティスト)
✨ コーヒーとクラフトビールの愛好家で、在宅勤務を楽しむジェネレーションアルファ世代の父。Bromptonでのサイクリングをこよなく愛する。

最近のプロジェクト:
AIを活用して、架空のファッション雑誌風写真集を出版。デジタルアートの新境地を探求。
1999年から続く私のウェブサイトは、私の長年のライフワークであり、成長と学びの旅の記録です。未熟なコンテンツもありますが、それもすべてが私の経験の一部。SNSで私を見かけたら、ぜひお声掛けください。AIとクリエイティビティ、音楽制作の裏側、あるいは日常のことなど、皆さんとの交流を楽しみにしています。

良かったらフォローしてくださいませ。
column
役に立ったらシェアしてね
良かったらフォローしてくださいませ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました