アップルストア銀座 オープン初日模様(速報)

11/30、日本で最初の店舗となるアップル直営店”Apple Store Ginza”がオープンしました。

店舗の紹介はこちら

相方も行く予定でしたが、体調不良で来れなかったので、大佐と謎の女性の3人で潜入して来ました。

当日昼頃の様子

まぁ混んでまして、大佐の一行は9時半頃には到着していたそうですが、入店待ちの列は既に京橋をはるかに越えた辺りにまで伸びていたそうです。

僕は車で最後尾まで追ってみましたが、とんでもない大行列でした。
さすがジョブス教。
入店できたのは昼過ぎでした。

店内はもちろん白と銀で埋め尽くされ、新発売の20インチiMacとiPodがあちこちに並んでました。欲しいです。iMac、

大佐と僕がハマったのはPantherの新機能”Expose”。ウィンドウがキーひとつで整列したり、ワイプアウトしたりの動作の細かさときれいさは、何度見てもたまらんです。

2階はGenius Barと名づけられ、Macのスペシャリストに色々と相談出来るスペースだそうです。

3階はシアターと名づけられており、今日はオープン当初のビデオ映像を素材に編集の仕方を紹介するセミナーをやってました。

そして買い物癖のある人が最も行ってはいけない4階。ここには所狭しと関連製品、ソフトウェアが並べられ、店員の説明を受けながら購入が出来るだけでなく、インターネットカフェ状態な端末たち、お子様向けのゲームコーナー等、時間つぶしに持ってこいなスペースでした。
iPodは完全に旧型製品の事を忘れ去られており、ちょいと悲しい思いをしました。

どの階も禿げしく混んでて、エスカレーター(ずーっと自動で各階に止まる)は満員。
ちっともゆっくり見られなかったのですが、2時ごろには既にその行列も短くなっており、やはりゆっくり製品に触れる狙い目は明日以降でしょうね。

昼飯は近くの元祖カツカレーで有名な洋食屋”Swiss”にて”千葉さんのカツカレー(通称千葉カツ)”を食べました。

銀座に新しいスポット登場で今後の展開に期待といったところでしょうか。

P.S
そういや教祖さまジョブスは来たのですか?

プロフィール
書いた人
野崎 秀吾

✨コーヒーとクラフトビールを愛する在宅勤務のビジネスマン。ジェネレーションアルファ世代の子供との触れ合いが、私の成長の貴重な機会です。音楽制作のホビイストで、Ableton LiveとAIツールを駆使して創作に情熱を注いでいます。自転車(Brompton)も大好きです。
ドメイン取得は1999年と古くからやっているサイトにつきお見苦しいコンテンツも多くて恐縮ですが、ライフワークの1つとして気負わず続けたいと思ってます。SNS等で見かけたらお声がけいただけるとうれしいです。

良かったらフォローしてくださいませ。
iPod
役に立ったらシェアしてね
良かったらフォローしてくださいませ。
[NOZAKI.COM] edge of the future

コメント

タイトルとURLをコピーしました