iPod iPodのビデオを車で見る 先日、NISMOフェスティバルで夜通し車で過ごした際に、欲しいなぁと思ってたのですが、ようやく買いました。 BRIGHTON Car Audio and Video Cable for iPod BLACK BI-CARAV/BKブライトン... 2006.12.25 iPod
GADGET iPhone 出ました 出ました、出ました。「iPhone」登場、Linksysから「iPhone」とはIP phoneの略だったのですね。しかも96年に取得済みとは、iMacとかより全然前と言う事になるのですよね。今となってはかなりセンスがいい人達だったと言う事... 2006.12.18 GADGET
GADGET ホントに出るのか?iPhone 元ネタ:MACお宝鑑定団(12月18日)daumcommsが、iPhoneは「iSongTalk」という名称で、4GBが399ドル、8GBが499ドルとなるようだと伝えています。との事。また12月16日の情報にはGizmodoが、iPhon... 2006.12.18 GADGET
GADGET 腕時計を買いました(1000100101) 久々時計を買いました。1000100101(せんひゃくじゅういち)と言う時計。1000100101(せんひゃくじゅういち)買ったのはシーホープと言うところが販売している1000100101(せんひゃくじゅういち)と言うモデル。サイト:シーホ... 2006.12.17 GADGET
GADGET M702iS 12月14日に発売 M702iSが発表されたのはずいぶん前ですが、ようやく発売されるようです。ドコモのニュースリリースM702iS製品情報海外でも使える3GでBluetooth付きとなると、これかhtcZくらいだもんなぁ。あ、P903iも使えるのか・・・?なん... 2006.12.13 GADGET
GADGET パナソニックのDLNA対応端末 元ネタ:パナソニック、無線LAN・IPテレビ電話端末とDLNA対応端末を試作(ケータイWatch)これ、なかなか面白そうですね。IPv6(まぁv4でもいいのか)とか使って外から見られるようになったら、もっと面白いだろうし。同じことがやれる試... 2006.12.01 GADGET
Mac 個人PCの市場はPC全体のシェアの11%だから だからなんだと言うのだろう?って思ったのだけど。元ネタ:改めて見直されるアップルのPC市場シェアと「iPod効果(Cnet)記事の基本はAppleがiPodだけでなくMacでも市場シェアを伸ばしていると言う内容。そんなの今更言わなくても、周... 2006.11.30 Mac
GADGET Samsungの「Windows XP携帯」 元ネタ:Samsung、WiMAXでワイドVGAの「Windows XP携帯」発表なんかすげーぞ。これ。って事で良くわかんないのでEngadgetへ(Japanの方ね)。元ネタ:サムスンSPH-P900 Delux MITs:XPウルトラポ... 2006.11.08 GADGET
iPod iPod nano 1GB さっそくバラされちゃってた よーやく発売になった新しいiPod nano。会社の行き帰りからジムで使う時まで重宝しそうな大きさですよね。USB直刺が出来なくなったのが残念だけど、買おうかどうしようか・・・。 Apple iPod shuffle 1GB MA564J/... 2006.11.03 iPod
Mac Macbook Pro にとうとうCore2Duoが搭載 良かった良かった。でもまぁ賢い消費者はこちらの整備品コーナーを一生懸命見ている事でしょうね。そのうちCoreDuo版がどどーんと放出される悪寒(w。個人的には今の段階でも欲しいんだけど802.11nのMIMOが載ったら買いかなと思ってます。... 2006.10.25 Mac
GADGET X01HT 写真で解説する「X01HT」製品紹介X01HT|SoftBankあんまり熱心に見てなかったんだけど、よーするにHTC-Zの禿電話バージョンと言う事なんですね。HTC-Zはちょろっとだけ触らせてもらったので、本当に筐体が同じなら買いでしょうね... 2006.10.02 GADGET
iPod 結局 80GB の iPod を買った 買ったのは80GBで色は黒にしてみました。買う瞬間まで白と迷いました。ちょうど出かけた帰りにビックカメラに寄ったら店頭イベントをやっててTシャツが当たりました。後で写真でも撮ってアップしましょうか。で買う前までは30GBでいいや、って思って... 2006.09.15 iPod
GADGET モトローラとノキアが「DVB-H」の普及で提携 元ネタ:モトローラとノキア、モバイルTV規格「DVB-H」の普及で提携(Cnet)DVBはDigital Video Broadcastingの略で欧州中心に採用されている規格(と理解してます)日本だとISDB-T(=ワンセグ)にあたるDV... 2006.09.12 GADGET
Mac Macの64bit化が本格化 新しくiMacにCore 2 Duo搭載のマシンが追加されました。これで前のiMac同様3つのディスプレイをラインナップに加えることが出来たわけですが、それよりも何よりも前と違うのはCPUでしょう。先代はクロック数の違いだけでしたが、今度は... 2006.09.07 Mac