SIMロックフリー版のiPhone4を買いました。
アンテナ改善版が出るとか、そもそも自分は発売延期状態の白が欲しかったのではないのか?等色々考えましたが、まぁ大人しく黒い方を買いました。回線は日本通信と迷ったものの、帯域制限やファミリー割引等のメリットを考えて素直にドコモにMNPしました。
詳しい経緯等はそのうち書く機会があるかも知れませんが、とりあえず必要なものだけメモっておきます。別にiPhoneだけではなく海外で発売されているスマートフォンを使う際に役立つ気がします。
・SIM Lock Free端末(今回はiPhone4)
・ドコモ回線(後述)
・MoperaUライト(プロバイダーとして。月額315円)
・SIMカッター(MicroSIM採用機種の場合)
基本的にこれだけで大丈夫。
端末が手元に来たら、FOMAのSIMを思い切ってMicroSIM化してiPhone4に刺し、APNを設定すれば使えるようになります。
通信キャリアからの貸与品を傷つけたくない方には例えばSIMロックフリー版のiPhone3GSがおすすめです。香港ではまだ32GBも売ってるらしい。
設定する場所はiPhoneの場合はここです。
設定>一般>ネットワーク>モバイルデータ通信ネットワーク>モバイルデータ通信
・moperaの3Gパケット通信設定
APN:mopera.net
ユーザー名、パスワードは何も書かなくてOK。
・moperaの3Gパケット通信設定<128K>
APN:mpr.ex-pkt.net
ユーザー名、パスワードは何も書かなくてOK。
すごく丁寧な解説や、このAPNの設定プロファイルを配布しているサイトがありますので、面倒な方はこちらのサイトをご覧いただいた方が僕より数十倍親切な解説をしています。
ドコモでiPhoneを使おう
設定に関してはこのページです。
1 ドコモのiPhone用の通信設定は?
で、後述としておいた回線の話と合わせてコストの面。
ソフトバンクとの契約があるかどうか?で変わりますが、契約期間内なら違約金もありますね(約1万円)。加えてMNPの手数料が2100円、ドコモの新規事務手数料が3150円との事です。
続いてランニングコストですが、
・タイプSS(バリュー)で割引プランありなら月額980円。
・パケット通信代が月額10,395円
・プロバイダー代が月額315円
と言う感じなのが一般的なようです。
まず通話もする方はひとまず「タイプSS」なら2年縛りの割引プランをつけるとソフトバンクのホワイトプランと同じ通話レート(2010年10月時点)になりますし、ファミリー割引をつけておけば本来の意味での家族間通話無料になります。あいにくSMSは有料です。いいかげん無料にして欲しいですね。あいかわらずドコモユーザー間しか使えないんだし。
そして重要なのがパケ・ホーダイと言ういわゆるデータ通信定額サービスですが、「パケ・ホーダイダブル」を選択する事になります。現時点でSIMロックフリー端末でドコモのデータ通信を行おうとすると「パソコンなどの外部機器を接続した通信」と位置づけられ、一応定額となるのがこのメニューだけなのです。来年からSIMロックフリー化してSIM単体販売をするなら、この金額は積極的に見なおしていただきたいところですね。別にモバイルOSはAndroidやWindowsMobileだけではなく、SymbianやPalmや当然iOSだってあるわけで、まさかその全部にiモードの代わりになるSPモードのアプリを出すとも思えないですし。
モペラは可もなく不可もなくほぼ唯一の選択肢ですし、メールアドレスは他で使うでしょうからモペラUライトで十分。
以上が通話で使う方の場合です。
別に通話はしなくてデータ通信端末としてSIMロックフリー端末を使う方は他の選択肢もあるようで、いわゆる「定額データプラン」用のSIMを活用出来る、との噂もちらほらと聞きます(と言うか問題なくつながります)。まぁSPモードも始まりましたし、IMEIの扱いがどうなるのか?明確な説明も期待できないので、やるかどうかはご自身の判断で。
ちなみに、このプランで使う場合がドコモ回線でiPhoneを使う一番安いプランになるはずです。しつこいようですが、通話は出来ませんので。
変えてみた率直な感想は他にもあるけど、
1.回線を自分で選べるのは良い(自己満足)
2.アンテナの立つ本数が結構少なくない?
3.電池の消耗って結構激しくない??
4.ビジュアルボイスメールが使えないのは残念。
あえて書くならこんな感じ。
2のアンテナと通信の状態はあまり関係ないようでどの状態でもばっちり通信可能です。単に見た目なのかな。3はiOS4.1の問題なのか?特定出来てないのですが、とりあえず結構なスピードで消耗していきます。800mhz帯も使うようになったからが原因にも思えませんけど、それが原因だとすると痛々しい端末だな。4は2007年のMacworldのプレゼンで一番気に入った機能なので、使えなくなったのがとても残念。普通に電話で留守電聞くとかってすごく使いにくいから、スマートフォン向けの標準規格にしてしまえばいいのに。
その他、キャリアのメールを使わない期間が1年以上あるとメールの問題はあまり気にならないと言いますか、、、。一応iモード契約とiモード.netの契約もしてありますので、どうしても使うときは使えます(今までのメアドと同じで、@docomo.ne.jpになっただけですので)。ただ、iモード.netを使うにあたり、初期設定でワンタイムパスワードがiモードメールに送られてくるので、実はガラケーも必要です。
仮にMicroSIM化後で気づいて、アダプターも無い方にはこういう製品をどうぞ。
※日本で出回ってるSIMカッターに付属してますけど。
メールは今のところGmailのPushでお茶を濁してますが、おいおい手をつけます。
コメント