君は本物の君?体を張った自動認識

君は本物の君?体を張った自動認識(ZDnet)

この記事によると、生体認証技術であるバイオメトリクスの展示会、
「BIOMETRICS EXPO」と言うのが東京ビックサイトにて開催されているそうです(9月10日[水]─12日[金])。

指紋認証から眼の認証まで色々あるようですが、眼球の認証といえば最近の映画だとマイノリティーレポートなんてものがありました。

映画としてはつまらない部類に入るものでしたが、その利用方法のひとつとしては良くわかるものでした。

少なくともそのうち世の中はこうなるんだろうか・・・と憂鬱にさせるには充分です。

でもそういう技術の更なる良い扱い方って、いったい何なんだろう?とたまに悩むところがありますね。

皆さん、この手の技術はどう使って欲しいですか?

プロフィール
書いた人
野崎 秀吾

✨コーヒーとクラフトビールを愛する在宅勤務のビジネスマン。ジェネレーションアルファ世代の子供との触れ合いが、私の成長の貴重な機会です。音楽制作のホビイストで、Ableton LiveとAIツールを駆使して創作に情熱を注いでいます。自転車(Brompton)も大好きです。
ドメイン取得は1999年と古くからやっているサイトにつきお見苦しいコンテンツも多くて恐縮ですが、ライフワークの1つとして気負わず続けたいと思ってます。SNS等で見かけたらお声がけいただけるとうれしいです。

良かったらフォローしてくださいませ。
NEWS
役に立ったらシェアしてね
良かったらフォローしてくださいませ。
[NOZAKI.COM] edge of the future

コメント

タイトルとURLをコピーしました