ところ

memo

歳をとる

目出度いのかわからないが、一つ歳をとった。朝にはこんな事があった。パジャマみたいな服の人とすれ違い、スターバックスカードのチャージが切れててお金を取りに戻り、会社のエレベータが蒸し暑かった。昼飯はタイミングが合わず、ご褒美に最近食べてなかっ...
memo

ニッポンの未来、か。

途中まで「光の道」の件で対談する孫さんと佐々木さんの対談を全く違う次元の資料を作りながらちょこっとだけ見た。話の途中で視聴できる環境から離脱したので、議論の中身は後で追うしかないわけだが、この時代に民間会社と言う立場で話をするのならば、ニッ...
Travel

香港2日目

昨晩は買ってきた青島ビール2缶を開けるまでもなくうとうとして寝てしまい、なんとなく5時頃起床。カミさんから連絡が入り、シャワーを浴びて完全に起床。バスツアーで香港島、九龍の主要そうなエリアを観光をし、16時頃に解散。昨晩案内してもらった友人...
memo

スペシャルライブ

矢野顕子さんの特別ライブに行ってきました。ホントは先週のライブに行く予定だったのですが、仕事でごたごたがあって行けなくなってしまった事を不憫に思っていたすずぽん氏が、CD購入者枠でライブに当たっていたので誘ってもらったと言う経緯。ありがたや...
Apple

ジョブズが”Thoughts on Flash”を出してた

Thoughts on Flash未だにiPhoneではFlashコンテンツが見られない状態が続いておりますが、アップルがAdobeのFlashに対応しない公式な声明が発表されました。1.オープン性2.the full Web3.信頼性、安...
memo

未来型レーベル講義(実践編)第4回

早いもので講義も第4回。今日はゲスト無しの牧村さんと津田さんのみで、これまでの講義の総括的な位置づけ。率直的な感想としては1番内容が薄かった印象はある。某団体と某団体の構造についての話はもう少し続くとそれはそれで面白そうだったが、酒でも入っ...
bookmark

links for 2010-04-24

モバイルのキラーアプリはインターネット——MeeGo 関連セミナーが開催 - japan.internet.com LinuxToday 「音声通信はもはやモバイルのキラーアプリではない。すでにデータトラフィックが音声トラフィックを上回り、...
bookmark

links for 2010-04-08

C#でiPhoneアプリを開発できる「MonoTouch 2.0」リリース、iPadにも対応 (tags: 2010 iphone mobile dev) 女優三原じゅん子 自民から参院選出馬の可能性 (1/2) : J-CASTニュース ...
bookmark

links for 2010-04-05

CAT Launches Novatel Wireless MiFi 2200 Intelligent Mobile Hotspot in Thailand (tags: 2010 mobile device wifi) [1]3割は「NT...
memo

3がつく時は気をつけろ

先日、アドバイスをいただいたのが、タイトルの言葉。3日目、3ヶ月目、3年目はひとつの評価ポイントだから気をつけるように、と言う意図らしい。そして今日はその3営業日目。気をつけると言うか、早いところ仕事を覚えたいこともあり、どんどん処理を進め...
bookmark

links for 2010-03-25

(tags: 2010 twitter tools) Ustream gets $75 million in venture funding for live video streaming - SiliconValley.com (tag...